買ってよかったもの 【口コミ】ステンレス製ピンチハンガーを5年間使ったので使い心地を正直レビュー! 5年使用した!「ステンレス製ピンチハンガー」使い心地をレビューします♪ 以前プラスチック製のものを購入して、新しく買ったステンレス製ピンチハンガー。 「ステンレス製ピンチハンガー」を5年使用したので、いまどうなったか・使い心地などをレビュー... 2023.02.08 買ってよかったもの時短楽天・Amazon
便利グッズ トイレブラシ何使ってる?スコッチブライト「使い捨て」タイプならいつも衛生的。使用感レビュー! トイレブラシが汚くて掃除する気が起きない…なんてことありませんか?確かに、衛生面で私もずっと気になっていました。だから、昨年トイレブラシを断捨離。新しく導入したのが「使い捨て」タイプのトイレクリーナー!いつも新しく使える快適さをレビューします。 2022.04.06 2023.02.08 便利グッズ捨て活掃除楽天・Amazon
物を少なくする 【片付け】「やる気」を出したい時に試して欲しい3つのこと《荒療治》 年末も近づいてきて、片づけ、掃除、大掃除…といった言葉が飛び交うようになってきました。 「年末までに、おうちをスッキリさせたい!」 という気持ちは大いにあるものの、なかなか片付けや掃除のやる気が出ない~。。。 という方に、ちょっと荒療治的な... 2021.10.26 2022.07.05 物を少なくする捨て活片付け掃除
物を少なくする 「これだけ」はぜったい断捨離しない!便利な仕切り付ジップロック容器の使いみち・レビュー 私が「これだけは絶対に断捨離しない」と思う、日本ではちょっと珍しい「便利なジップロックコンテナ」をご紹介します。 数年前にコストコで何パックも大量にセットになったもの(ジップロック)を購入したのですが、使い切れずに場所をとるばかりだったので... 2019.12.25 物を少なくする便利グッズおススメ品捨て活買ってよかったもの楽天・Amazon
物を少なくする 【100回捨て】第4弾スタート!捨て1~13回目の記録。|「○回捨て」のやり方・ルール。 2019年最初の「100回捨て」をスタートしました! 【関連記事】 【断捨離】『100回捨て』ついに完了!86〜100回目捨てたもの記録。やり方ルールおさらい これまで3度に渡る「〇回捨て」をしてきました。 年始に「100回捨てを再開してさ... 2019.02.07 2019.03.13 物を少なくする捨て活片付け
物を少なくする 【年末段取りカレンダー】12月やることリストはどれくらい達成したか?結果報告&反省点。 年末年始をのんびりゆっくり過ごすために作った「やることリスト」。 >>年末年始ゆっくり過ごしたいから10・11・12月の「やることリスト」を作りました♪【サンキュ!11月号】 12月分やることリストのうち、どれくらい達成できたか結果を記録し... 2018.12.25 2021.11.03 物を少なくする捨て活片付け掃除時短
子育て 【断捨離】ついに手放せる時がきた!小学生・幼稚園児の「いらないおもちゃ」急増期。 シンプルライフを目指すうえで悩まされるのが、こどもの「おもちゃ」。 子供が産まれてから、おもちゃが増える一方の年月を過ごしておりました。 こまごまとしたものは捨ててきましたが、下の子もいるのでほとんどとってありました。 その上、誕生日やクリ... 2018.09.11 2023.09.29 子育て物を少なくする捨て活片付け子供用グッズ
物を少なくする 【断捨離】『100回捨て』挑戦中!66〜75回目捨ての記録。 「○回捨て」第3弾の『100回捨て』挑戦中! 今回は、捨て66~75回目の捨て記録です。 *これまでの「100回捨て」挑戦記録。↓ 【断捨離】100回捨てに挑戦!『〇回捨て』第3段。やり方・ルールと捨て1〜10回目の記録。 【断捨離】『10... 2018.08.06 2022.01.23 物を少なくする捨て活片付け
物を少なくする 【断捨離】『100回捨て』挑戦中!46〜55回目捨ての記録。/「〇回捨て」のやり方・ルール。 4月から「○○捨て」第3弾の『100回捨て』に挑戦中! 今回は、捨て46~55回目の捨て記録です。 *これまでの捨て記録。↓ 【断捨離】100回捨てに挑戦!『〇回捨て』第3段。やり方・ルールと捨て1〜10回目の記録。 【断捨離】『100回捨... 2018.07.21 2018.09.06 物を少なくする捨て活片付け
物を少なくする 【断捨離】『100回捨て』挑戦中!36〜45回目捨ての記録。「〇回捨て」のやり方。 只今、「○○捨て」第3弾の『100回捨て』に挑戦中! 今回は、捨て36~45回目の捨て記録です。 *1~10回目捨ての記録。 *11~20回目捨ての記録。 *21~35回目捨ての記録。 それでは、『100回捨て』36~45回目捨ての記録をし... 2018.06.30 2018.09.06 物を少なくする捨て活
物を少なくする 【キレイが続く家】年末までにやること11月分達成度の記録。年末までに挑戦中「50回捨て」のルール・やり方! 今年も残すところ、あとひと月ですね! 『ずっとキレイが続く家』を目指して年末に向けて「9月」から掃除や片付けを始めるべく、大まかなスケジュールをたててそれに沿って進めています。 12月に入ったので、11月中に出来たことを振り返ります。 11... 2017.12.02 2022.10.11 物を少なくする捨て活片付け
物を少なくする 【断捨離月間】西松屋のジョイントマット、その他いろいろ処分 先日、9月から年末にかけての掃除・片づけスケジュールを立てました。 【関連記事】 ずっとキレイが続く家にするには「9月」から始めよう!【サンキュ10月号】 4カ月間(9月~12月)の大まかな掃除・片づけスケジュールを作りました。 色んなイベ... 2017.09.11 2019.01.26 物を少なくする捨て活
物を少なくする 【シンプルライフ】キッチンから水切りカゴを撤去してみた結果、起こった気持ちの変化。 ミニマリストはすでに撤去済みだという方が多い水切りカゴ。 我が家は、夫がお皿洗いを手伝ってくれる際に「水切りカゴは要る!」と言うので、水切りカゴは置いていました。 でも、考えたら夫がお皿洗いをやってくれるのは2カ月に1回ほどとそこまで頻度は... 2017.08.15 2019.04.10 物を少なくする捨て活掃除
物を少なくする 引っ越すたびにシンプルライフに近づく わが家は転勤族。 夫と結婚してから何度か引越しを経験しました。 そして感じるのは、引越しをするたびに物が少なくなっているということ。 引っ越すたびに物が減り続ける 一番最初の引越しから比べると、だいぶ物が減ったわが家。 それでも、昨年の引越... 2017.08.01 2019.07.17 物を少なくする捨て活片付け掃除
物を少なくする 買ったら捨てる。/ブログで捨て記録を公開する効果。 以前、こんな記事を書いていたのですが、 物を購入した時はその分他のものを捨てるというのをゆるーく続けています。 今回は、買ったら捨てる、という習慣のもと捨てたものを記録していきます。 また、今回のようにブログで捨て記録を公開する効果も合わせ... 2017.04.23 2022.03.13 物を少なくする捨て活ブログ運営
物を少なくする 【断捨離】衣替えをしながら服を処分。空間・手間・お金の無駄を省くには断捨離が最適。 衣替えをしました。 まだ寒い日があると思い、なかなかセーター類はしまえずにいたのですが、さすがにこの時期は着ないだろうという厚い服はしまうことにしました。 私の場合、いつも衣替えは一気にじゃなく2~3回は行っているのではないかと思います(^... 2017.04.01 2021.11.08 物を少なくする捨て活
物を少なくする やる気が出ない時に、少しでも片付ける方法・コツ・ちょっとした工夫。 片付けしたのに、いつの間にやら散らかってしまうリビング。 (ほとんど子供がやらかしているんですが…) 部屋がぐちゃぐちゃ・・・ 片づけしなきゃな~・・・ とは思っても、 あーめんどくさい。 まぁいいや。やる気出ないからあとでやろう。。。 と... 2017.03.02 2022.07.05 物を少なくする捨て活片付け
物を少なくする 【食器棚公開】下段に食器以外のものを収納してプチ快適(BEFORE→AFTER写真あり) 4年ほど前に購入した真っ白な食器棚を使っています。 上段と下段があり、真ん中の空間部分にはオーブンレンジとトースターを置き場、上段には、主に食器を入れています。 下段には、あまり使わない食器や、よく使う裁縫セット、マスク、子供の工作道具など... 2017.02.25 2022.10.13 物を少なくする捨て活片付け
物を少なくする 【断捨離】押入れを占領していたガラステーブルを処分してスッキリ! 今年の予定として掲げていたガラステーブルの処分。 楕円形のガラステーブルです。 押入れにてスペースを陣取っていましたが・・・ このたび、手放すことができました! ガラステーブル処分の理由3つ 処分の理由① 重い まず、ガラスのテーブル面と金... 2017.02.02 2018.07.31 物を少なくする捨て活
物を少なくする 【捨て活】自然とものを減らすには「ひとつ買ったらふたつ以上捨てる」だけ! 物を減らす!と言ったら、 大量の物を引き出しや押入れから出して、 沢山の物の山から要不要を分けて、 要らないものはどんどんゴミ袋に入れて・・・ ホコリにまみれて、捨て祭り!というイメージですが、 そこまで気合いを入れなくても、自然と物を減ら... 2016.11.02 2023.02.17 物を少なくする捨て活片付け