「○回捨て」第3弾の『100回捨て』挑戦中!
今回は、捨て66~75回目の捨て記録です。
*これまでの「100回捨て」挑戦記録。↓
【断捨離】100回捨てに挑戦!『〇回捨て』第3段。やり方・ルールと捨て1〜10回目の記録。
【断捨離】『100回捨て』挑戦中!11〜20回目捨ての記録。
【断捨離】『100回捨て』挑戦中!21〜35回目捨ての記録。
【断捨離】『100回捨て』挑戦中!36〜45回目捨ての記録。「〇回捨て」のやり方。
【断捨離】『100回捨て』挑戦中!46〜55回目捨ての記録。「〇回捨て」のやり方・ルール。
【断捨離】『100回捨て』挑戦中!56〜65回目捨ての記録。
それでは、『100回捨て』66~75回目捨ての記録です。
『100回捨て』66~75回目捨て記録。
断捨離したものを記録していきます。
捨て66 懐かしい玩具
昔からある、振ると紙部分が伸びるというおもちゃ。紙部分がぐちゃぐちゃになってきたので捨て。
捨て67 まな板
使いやすく三年近く使っているお気に入りのまな板ですが、臭いと色が取れなくなったので新しいものを購入しました。
よって、古いほうを捨て。
パール金属 まな板 ピンク 食洗機対応 カラーズ 日本製 C-345
捨て68 バスタオル
ベルメゾンで購入したバスタオル。
汚れが取れないのと、吸水性が悪いので捨て。
今は、ヒオリエの バスタオルを愛用しています。
【関連記事】
【楽天お買い物マラソン購入品】緑の魔女、こだわりの調味料、adidas、ピンチハンガー、タオルなど。
捨て69 赤ちゃん用おもちゃ
以前捨てようとして子供に発見されて戻されたもの。さすがにもう要らないので、こっそり捨て。存在を忘れているので大丈夫(笑)
捨て70 食器
この食器を洗っているときに、上からマグカップを落としてしまい下にあったこの食器が欠けてしまいました(T_T)
欠けた部分アップ。(ぼやけていますが…)
指など怪我したら危ないので、捨て。
捨て71 赤ちゃん病気チェックシート
ひよこクラブかなにかについてきた、小さい子の病気チェックシート。
冷蔵庫横にずっと貼っていましたが、もう見ることもないため捨て。
捨て72 キーホルダー
キーホルダー。使いみちがないので、捨て。
捨て73 手袋
軍手代わりに使っていた手袋。
ちゃんとした(笑)軍手を買ったので、手袋は捨て。
捨て74 スキバサミ
キレ味が悪くなってきたので、捨て。
捨て75 卓球ラケット
卓球のラケット2つ。親戚かだれかからもらってきたもの。
卓球する機会もないので、捨て。
おわりに
以上、捨て66~75回目の記録でした。
暑すぎて家にいることが多いから、断捨離が進む!
次回は捨て76回目~の記録です。
100回目までもう少し(*^^*)
【関連記事】
【断捨離】『100回捨て』挑戦中!76〜85回目捨てたもの記録。