わが家は転勤族。
夫と結婚してから何度か引越しを経験しました。
そして感じるのは、引越しをするたびに物が少なくなっているということ。
引っ越すたびに物が減り続ける
一番最初の引越しから比べると、だいぶ物が減ったわが家。
それでも、昨年の引越しではまだまだ物が多いと感じていました。
【関連記事】
引っ越し後、大物~小物まで色々と処分をしてきましたが、まだ押入れの天袋に眠る不用品や、玄関横の用具置き場、物置部屋の押入れなどに不要と思われるものが眠っています…(どれだけ物が多いんだ…)
引越し後から未だに手を付けていない段ボールもあるので、そのようなものは中身を使うことはもう無いでしょう。次回の引越しでは処分確定です。
引っ越すたびに物が厳選されていく
引っ越しすることになると、「これ(物)を引越トラックで運んでまで使いたいか?」と考える機会を持つことになります。
ずっと押入れの奥にしまい込んである物にも嫌でも向き合うことになり、要・不要の判断を求められます。
しかもその機会が多ければ多いほど、要・不要の判断が早くなっていきます。
だから、本当に必要な物ばかりが残っていきます。
転勤族は「仮住まい」という意識
引越しを伴う転勤をしているわが家ですが、いずれはどこかに定住したいと思っています。
だから頭の片隅には「ここは『仮住まい』」という思いをいつも持っていて、
出来ることなら沢山の物があるよりも、厳選した物だけを持ち「引っ越すよ!」となったらヒョイと気軽に移動できるくらいの物の量でありたいと思っています。
「捨て」が進まないときは「来月引越し」と想定する
私がたまにやることなのですが、断捨離が進まないな~と感じる時は、「来月引っ越すことになった」と勝手に思い込みます(妄想)。
その勢いで、「これ、本当に新天地でも使いたいか?」「段ボールにしまって運んでまでこれが要るのか?」と考えることで、「あ、無くてもいいかも」と思えたら断捨離対象です。
断捨離が進まない時は、たとえ引っ越し予定が無くても、一度「来月引越しする」という前提で片付け始めてみるのはいかがでしょうか。断捨離のペースがアップするはずです!
おわりに
シンプルライフとはまだ程遠いわが家ですが、「引越し」というキーワードの助けもあり、着実に物を減らし続けています。
次の引越しも視野に入れて、いつ引越しになっても荷造りがラクになるように、これからもさらにモノを厳選していきます!
【関連記事】
転勤族の嫁になってメリットだと思うこと、デメリットだと思うこと。
【転勤族】古~い社宅に住む「メリット」と「デメリット」!子育て世代には意外と合う?!