PR

『重曹』で洗濯物のいや~な「生乾き」のニオイを無くす!効果・使用量など。

おススメ品
当サイトは広告が含まれます。

梅雨時はもちろん、冬場は天気が安定しなかったり雪が降る地域では洗濯物を干すことが出来ませんよね。

晴れた日が少ないと、部屋干しすることが増えてしまいます。
そうすると、洗濯物からあのいや~な臭いがしてきませんか?

そう、「生乾き」のにおい。。。

雑巾のような、足の裏のような。。。憎きあの匂いです(-_-;)

それを解消することができる身近なアイテムがあるんです。

それは・・・

「重曹」

今回はこの重曹を使う効果や、重曹の使用量等をご紹介していきます!

スポンサーリンク

「生乾き」が起こる原因は…?

洗濯物を家の中で干していると、「生乾き」臭が発生しやすくなります。

その原因は…

「雑菌」

です。

水にぬれた洗濯物+残った汚れ。

この組み合わせをエサにして雑菌はどんどん繁殖し、あの嫌なニオイを発生させてしまうんです。

外に干している場合は日光によって雑菌の数も減らせますが、室内だとそうはいきません。風あたりも少ないので余計乾くのに時間がかかり、その分雑菌たちに繁殖時間を与えてしまうことになります。

では、どうしたら生乾きのニオイを防げるのか?

実は、たいていの家にある「アレ」で防ぐことができます!

スポンサーリンク

「生乾き」のにおいを無くす方法

生乾きのニオイを防ぐのに使うもの、それは…

タイトルにもすでに出ていますが、

「重曹」

を使うこと!

なぜ「重曹」が「生乾き」に効くのか?

※上の画像はうちで使用しているパックス重曹F

重曹には消臭効果があるのはもちろん、臭いの元になる皮脂汚れを落としやすくしてくれる効果があるので臭いを抑えることができるんです。皮脂汚れが落ちると、白いものはきれいな白に、色や柄物の洋服は色鮮やかに仕上がる嬉しい効果も期待できます

引用元:リネットマガジン

炭酸水素ナトリウム・別名「重曹」は、性質が弱アルカリ性

そのため、酸性と反応するとニオイを消してくれる効果があります。

洗濯物についた「皮脂」などは酸性なので、これを弱アルカリ性で中和することで脱臭してくれます。

さらに皮脂を落としやすくてくれる性質があるから、雑菌のエサも減り「ニオイ」を抑えられるというわけです。

さらに「重曹」のいいところ

●洗濯槽のカビができにくくなる

「重曹」を使ってお洗濯を続けていると、洗濯槽内は「黒カビ」が苦手とする弱アルカリ性の環境になるため、お洗濯のたびにカビはできにくくなります。

※ただし、既に付いている頑固な洗濯層の汚れは、重曹では落としきれません。まずは洗濯槽クリーナーや酸素系漂白剤などで綺麗にしてから重曹洗濯をして、普段からカビを予防しましょう!

 

●からだ・環境に優しい

重曹は、水質汚染で問題とされるBODCOD値がなく、環境ホルモンも含まれていないため環境にやさしいとされる。また食品添加物としても使用できるくらい人体に対して安全であることも売り

引用元:ウィキペディア

「重曹」は、環境にも優しいエコな粉末。

さらに、お菓子作りにふくらし粉としても使われたり、山菜のあく抜きなどにも使われる、安全な食品です。

安心して使用することができますね。

また、私は虫歯予防として、歯磨きの仕上げに重曹を溶かした水で口をゆすいでいます。

安心・安全な食用の重曹だからこそです。

スポンサーリンク

「重曹」の使用量・洗濯の際の水温

「生乾き」を予防する『重曹』の使用量

生乾きを予防するために使う「重曹」は、

「水量10Lに対し大さじ1杯程」

を目安に使っています。

 

普段使っている洗濯機では、MAXの水量「約60リットル」に対し重曹は「大さじ6杯」。

「重曹」大さじ1=9グラムなので、

大さじ6=54グラム

つまり、カップ2分の1くらいが目安です。※水量60リットルの場合。

 

いつもの洗濯洗剤を若干少なめにして(いつも通りでもよい)、そこに重曹を加えていつも通りお洗濯をすればOK!

 

とは言え、

重曹の使用量はそこまで神経質にならなくても大丈夫です。体にも環境にも優しいので、少しぐらい多めでも問題ありません。

さらに効果を期待したい場合は、1カップほど入れてもOK。

私は、いつもの洗濯洗剤と一緒にカップ2分の1以上は入れています。

【保存版】大さじ・小さじ・カップは重さにすると何グラム?調味料別重さまとめ。キビ砂糖や米粉も
大さじ・小さじ・1カップは、それぞれ何グラムか? 必要な時にすぐわかるように、素材別(粉状、粒状、液体のものなど)にそれぞれのグラム数をまとめました。 ブックマークしておくと、必要な時にすぐ調べられて便利ですよ(^^) 計量にはクッキングス...

「生乾き」を予防する洗濯水の水温

洗濯物を洗う水は、出来れば40℃くらいの温かい水のほうが汚れ落ちがいいようです。

ニオイがなかなか落ちない洗濯物を洗う際は、

●電気ケトルいっぱいに沸かした熱湯をバケツに入れる

●バケツの熱湯に重曹を溶かす

●熱湯で溶かした重曹を、熱湯ごと洗濯物の入った洗濯槽に入れて洗濯機のスイッチをON!

→そのあとは、いつも通りお洗濯をすればOKです。

スポンサーリンク

おわりに

「重曹」をお洗濯の時に洗剤と一緒に使えば、憎き「生乾き」のニオイを防ぐことができます。

あなたのおうちでも、戸棚に眠っているなかなか減らない重曹はありませんか?あれば、ぜひお洗濯の際に使ってみることをおススメします!

 

私が使っている重曹はこれです。(いつの間にかAmazonブランドになってた)

容量も、私が買った2キロから3キロに増量されてて、おトク~!

掃除や洗濯だけでなく、クッキーなどお菓子を作るときにふくらし粉として使ったり、あく抜きや艶出しなどに使用できるほど体にも安全で安心

 

ダウンはおうちでお洗濯できます。

ダウンは自宅で丸洗いできる!クリーニング代節約に【ダウンコートの洗濯方法】
外が寒くなってきて、そろそろダウンコートの季節になってきましたね。 久々に出すダウン、そのまま着るのはちょっと…と思い、いつもクリーニングに出していました。ダウンはクリーニングに出すのが当たり前だと思っていました。 ですが、衣替えの季節にダ...