PR

【エタノールスプレー】を使う際に注意することは?使えない場所・材質など。

おススメ品
当サイトは広告が含まれます。

この記事では、【エタノールスプレー】を使用する際の注意点をお伝えします。

 

エタノールスプレー」は、家中の掃除に使えて、しかも市販の除菌スプレーより安上がりだから、気軽にシュッシュできてとっても便利。

非常に重宝する「エタノール」ではありますが、使う際に注意すべきことや、使用しない方がいい素材も存在します。

ここでは、エタノールスプレー」を使うときに注意する点や、使わないほうがいい素材についてお伝えします。(「エタノール」を含む除菌スプレーなども該当します。)

【エタノールスプレーの作り方!】簡単で安あがり、家中これでお掃除・除菌しています。

 

スポンサーリンク

エタノールスプレーを使うときの注意点

エタノールスプレー」を使うときに注意する点をお伝えします。

引火性あり

引火性あり!火気のないところで使用しましょう。

 

脱水作用がある

脱水作用があるため、肌が弱い方や敏感肌の方は注意

心配な方は、エタノールを使用する際にビニール手袋などを着用することをお勧めします。

 

変質・変色する材質には使わない

エタノールと相性が悪い(変色したり剥げたりする)場所・材質があります。

エタノールを使用しない方がいい場所・材質は、以下です。

■ニス塗装の家具

・・・ニスが剥がれ家具が変色することがある。

■木材のフローリング

・・・ワックスが剥がれることがある。

■革グッズ・ゴム製品

・・・艶がなくなることがある。

■一部のプラスチック(※全てのプラスチックではありません。

・・・スチロール樹脂(カップ麺容器、食品用トレイなど)、AS樹脂、ABS樹脂(レゴなどの玩具、エアコンなど)、アクリル樹脂(コンタクトレンズなど)には使えません。

※上記ではABS樹脂のところでレゴなどの玩具に使用できないと書きましたが、私は、レゴなどの玩具やほかのプラ製玩具にエタノールスプレーを使用して除菌しています。今のところ特におもちゃの劣化などは見られません。エタノールは短時間で揮発するので影響が少ないのかもしれませんが、長期間使用し続けたらどうなるかわかりません。使用の際は自己責任でお願いいたします

 

〈私の失敗談〉

わが家のベビーチェアがニス塗装と知らず、座席部分をエタノールスプレーで何度も繰り返し拭き掃除していたら、次第に変色していきました・・・。

下写真のスプレーを置いてあるイスの座席部分。

ベビーチェア

下の足置き部分との色の違いがわかるかと思います。(座面の方が黒っぽく、まだらになっています。)

とはいっても、やはりよく食べこぼす座面は除菌したいので、色が変わってしまってもエタノールスプレーで普通に拭き続けていますが…(^_^;)(自己責任で)

家具などに使用の際は、一度目立たない場所で試し拭きすることをお勧めします!

 

換気しながら使用する

スプレーはミスト状なので、吸い込まないよう注意。

気分が悪くならないよう窓を開けて換気をしながら、または換気扇をつけながらの使用をお勧めします。

 

小さい子の誤飲に注意

赤ちゃんはなんでも口に入れる時期があります。

エタノールの容器やスプレーボトルもその辺にあったら口にするかもしれません。

誤飲などが無いよう、子どもの手の届かない場所に置きましょう

【関連記事】

産婦人科医に教わった「親が子供に教えなくてはいけない事」「親が気を付けるべきこと」「子供の学習・教育のこと」。
数年前、子供を産んだ産婦人科医院での産後一カ月検診が終わった後、 同じく一カ月検診のママたちと一緒に産婦人科の先生からのアドバイス講義を受けました。 約2時間にも及ぶその講義では、非常にためになることを沢山教えていただきました。 (1ヶ月の...

また、透明なので大人でも間違えて飲まないよう注意しましょう。(臭いで気づくと思いますが。)

 

スポンサーリンク

おわりに

以上、「エタノールスプレー」を使うときに注意する点や、使ってはいけない素材についてお伝えしました。

もう一度おさらい。

【注意すること】

1 引火性あり
2 脱水作用がある
3 変質・変色する材質には使わない
換気しながら使用する
5 小さい子の誤飲に注意

以上に注意しながら、上手にエタノールスプレーを使って、掃除に除菌にと家中で役立ててくださいね!