少し前まで、パラソルタイプの物干しを使ってました。
が、プラスチックなので劣化してしまい、パラソルの干す部分がポキポキと折れてきました。
干す部分の根元がポキっと折れたまましばらく使用していましたが、折れた部分は斜めになって洗濯物が落ちたりと、かなり使いづらいのでストレスでした。
実際、使い物にならなかったです(^-^;
そこでこの度、新しく「ステンレス製ピンチハンガー」を購入!使い心地をレビューします♪
プラスチック製の物干しは劣化しやすい
※写真はパラソル型物干しスタンドの足の部分のみ。
これまで、洗濯物を干すグッズには全くこだわりが無く、とりあえずたくさん干せて、値段も安いプラスチック製のものを選んでいました。
でも、プラスチック製って、劣化するのが早い!
このパラソル型の物干しの他に、もう一つ、洗濯物の竿にかけて使用するタイプの物干しを持っていてそれもプラスチック製だったのですが、使っていくうちにだんだんと枠が歪み始め、しまいには洗濯ばさみの部分がボロボロと取れていくという始末。
なので、プラスチック製のものは、必ず定期的に買い替えていました。使う環境にもよると思いますが、よくて1~2年、持てばいいかなと。
プラスチック+日の光=劣化 だなと思いました。
今度は劣化しないステンレス製ピンチハンガーにした
今度購入するときは、長持ちするのがいいと思っていて、以前から楽天のお気に入りリストにオールステンレスのピンチハンガー(洗濯物干し)を入れてありました。
それをこの機会に注文!!
届いたのがこちら。
ホームセンターで買うプラスチック製の2倍ほどのお値段。
でも、プラスチック製のものを一年ごとに一個買い替えると考えると、ステンレス製は長持ちするので2年以上使えばすぐに元が取れてしまいます。
ステンレス製ピンチハンガーの使い心地レビュー
なんといってもまず、見た目がシンプルでステンレスがかっこよくてオシャレ。洗濯もちょっと楽しくなります(*^^*)
洗濯物を全部はずしたのをそのまま部屋にかけておいても、生活感出過ぎない。
ピンチ部分も挟みやすいです。
なにより、洗濯物が乾いたらエイっと引っ張るだけで洗濯物が外れるのも楽です。←これ、すごく快適&時短になります。(※勢いよくひっぱり過ぎると破損の原因となることがあるので注意。)
使い勝手が良いので、もう一つある手持ちの洗濯物干しが壊れたら、ステンレスピンチハンガーで揃えようと思います。
プラスチックより値段は張るけど、だいぶ長持ちしそうです。
おわりに
消耗品だからと値段だけ見て買ったら、逆に出費となることがあります。プラスチックの洗濯物干しがいい例。。。
すぐ壊れるものをたくさん買うより、最初だけ少しお金はかかるけど長く使える丈夫な品を選んだ方が、総合的にみたら節約になるんだなと、改めて感じました。
ひとつひとつのアイテムを、これからも見直しながら選んでいきたいと思います^^
【関連記事】テープカッターも買い換えました。
