PR

【断捨離】『100回捨て』ついに完了!86〜100回目捨てたもの記録。やり方ルールおさらい

スッキリした部屋にある窓辺の椅子 物を少なくする
当サイトは広告が含まれます。

「○回捨て」第3弾の『100回捨て』、ついに100回目捨てを完了しました!

捨て86~100回目の捨て記録をしていきます。

 

*これまでの「100回捨て」挑戦記録。↓

【断捨離】100回捨てに挑戦!『〇回捨て』第3段。やり方・ルールと捨て1〜10回目の記録。

【断捨離】『100回捨て』挑戦中!11〜20回目捨ての記録。

【断捨離】『100回捨て』挑戦中!21〜35回目捨ての記録。

【断捨離】『100回捨て』挑戦中!36〜45回目捨ての記録。「〇回捨て」のやり方。

【断捨離】『100回捨て』挑戦中!46〜55回目捨ての記録。「〇回捨て」のやり方・ルール。

【断捨離】『100回捨て』挑戦中!56〜65回目捨ての記録。

【断捨離】『100回捨て』挑戦中!66〜75回目捨ての記録。

【断捨離】『100回捨て』挑戦中!76〜85回目捨てたもの記録。

 

それでは、『100回捨て』86~100回目捨ての記録です。

スポンサーリンク

『100回捨て』86~100回目捨て記録。

断捨離したものを記録していきます。

捨て86 子ども靴下

サイズアウトしたもの。家具の上などをささーっと拭いて、捨て。

捨て87 子どもの絵本

赤ちゃん時代の絵本やもう興味が無いキャラクターもの絵本などを最近少しずつ断捨離しています。きれいなものはメルカリへ、ボロボロなものは捨て。

捨て88 パジャマ

膝に穴が開いたパジャマ下を捨て。

捨て89 運動会のポンポン

子供が運動会で使っていたポンポン?(名称不明)

しばらく子どもの机横にかけておいたけど使った試しがない。けど、捨てるなという。

それの繰り返しだったけど、この度捨てていいか尋ねずに処分!後日所在を聞かれたら、知らぬふり…

捨て90 ぬいぐるみ

こちらは、メルカリに出品してすぐに売れたもの。

新しい持ち主のもとへ旅立ちました。

【関連記事】

【公開】フリマアプリ『メルカリ』『ラクマ(旧フリル)』の半年間の売上額は?!【招待コードあり】

捨て91 文房具

書いてもカッスカスのペンを捨て。(捨てても捨てても出てくる…)

捨て92 米入れ

米を入れるのに使っていたケース。

新しくガラスジャーを購入したので、捨て。

捨て93 アンパンマンらくがきデスク

長男が小さい時から4~5年は遊んだと思います。

マグネットでスタンプし、ひらがなシートでひらがな練習、何度も絵を消しては描いて・・・というのを兄弟そろってやっていたら、お絵かき大好き兄弟になりました(笑)

お絵かき部分が歪んで消せなくなったお絵かきデスク。寿命を全うしたので、この度処分!

 

捨て94 ぬりえ

もう色をぬり終えたぬりえたち。(落書きノートも)

捨て95 子どものプラ容器

こどものプラ容器のひとつ。

汚れも取れなくなってきたし使用頻度も低いので捨て。

捨て96 昔のこどもちゃれんじ絵本

長男が1歳頃の絵本。兄弟で楽しみましたが、さすがに1歳用の絵本には手を出さなくなってきたので処分。

捨て97 ハンドルのおもちゃ

こどもがベビーカーに乗っている時やクルマの後部座席で、自分も運転気分が味わえるおもちゃハンドル。

子供に「赤ちゃんのおもちゃだよ♪」と言ったらすんなり処分許可でました(笑)

捨て98 アームカバー

4年ほど前に購入し良く使っていたけど、ここ最近は全く存在を忘れていました。

もう使うことはないなと思ったため、捨て。

捨て99 紙・ノート類

次のタイトルで登場する三段ラックにあった、分類バラバラの紙・ノート類を処分。

捨て100 三段ラック

ホームセンターでひと昔前に購入したもの。かなりボロボロ。

収納していた絵本やおもちゃなどを処分したり別の場所に移動して中身を空っぽにできたので、この度処分!

比較的大物が捨て100回目となり、ついに100回捨て完了~!

スポンサーリンク

「〇回捨て」のやり方・ルール

第1弾・第2弾と「50回捨て」、第3弾は「100回捨て」に挑戦→完了しました。

ここで、「○回捨て」のやり方・ルールをおさらいしておきます。

この「○回捨て」の「○」部分は自分のやりやすい数字でOK!

それでは、「○回捨て」のルールです。

1.同じ日なら1ジャンル=1回とカウント。

例えば、1日で「プリント類」を10枚捨てても10とカウントせず「1回」と数える。同じ日にさらにプリント類を捨てても、すでに1回と数え終えているのでカウントしない。

同日に違うジャンル、例えば「食器類」を捨てたら、これもまた「1回」と数えるので、「プリント類」と「食器類」併せて「2回」捨てというカウントに。

次の日に「プリント類」を捨てた場合は、また「1回」とカウントしてOK。

 

2.捨て候補をすべて床に出し、「基本捨てる」気持ちで選別

捨て基準→壊れている、使いにくい、使い倒した、今は使わない、他に新しいのを買った、好みじゃない、など。

残す基準→使いやすい、好き、などのシンプルな理由で直感的に決める。

 

3.空き時間は「〇回捨て」タイム

整理したい場所や物をリストアップし、その場所の広さや物の量によって時間を合わせて「1時間できたらこの場所」と捨てる場所を決めておく。

 

4.捨てるものを決めたら写真を撮り誰かに公開

撮影して友人など誰かに見せるだけで「〇回捨て」を達成させようという励みに。

※私はブログで公開して、モチベーションを維持。

(参考:サンキュ! 2018年 01 月号

 

 

スポンサーリンク

おわりに

以上、捨て86~100回目の記録でした。

ついに100回目捨て完了!!

捨てるもの発見→写真撮影→ブログに記録というのを100回分、地道に続けておりました。

「100回」と聞くとかなりの道のりかと思っていましたが、チマチマとでも続けることでチリも積もれば山となりました♪

過去の捨て記録を読み返せば、「わたし、結構頑張った♪」と達成感と自己満足に浸ることができます(^^)

今回第三段の「○回捨て」ですが、回数で捨てた数を記録・カウントしていく方法は私に合っていると感じるので、今後も続けていきたいと思います。

そして、まだまだ処分するものはスタンバイ中なので、これからもシンプルでゆとりある生活を目指して精進していきます!

 

【これまでの「100回捨て」記録集】

【断捨離】100回捨てに挑戦!『〇回捨て』第3段。やり方・ルールと捨て1〜10回目の記録。

【断捨離】『100回捨て』挑戦中!11〜20回目捨ての記録。

【断捨離】『100回捨て』挑戦中!21〜35回目捨ての記録。

【断捨離】『100回捨て』挑戦中!36〜45回目捨ての記録。「〇回捨て」のやり方。

【断捨離】『100回捨て』挑戦中!46〜55回目捨ての記録。「〇回捨て」のやり方・ルール。

【断捨離】『100回捨て』挑戦中!56〜65回目捨ての記録。

【断捨離】『100回捨て』挑戦中!66〜75回目捨ての記録。

【断捨離】『100回捨て』挑戦中!76〜85回目捨てたもの記録。

 

【関連記事】

読んだらモノを減らしたくなる言葉・3つ【断捨離はかどる】

とにかく何か変化を起こしたかったら【断捨離】してみよう。

 

にほんブログ村テーマ すっきり暮らすへ
すっきり暮らす
にほんブログ村テーマ シンプルライフへ
シンプルライフ
にほんブログ村テーマ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく