子育て【~6/30】すかいらーくキッズメニューが税抜99円!テイクアウトできる?実際に行ってみました♪ 「すかいらーくグループ5ブランド」(ガスト・バーミヤン・夢庵・ステーキガスト・グラッチェガーデンズ)で、 人気キッズメニューがクーポンで99円(税込109円)で食べられる、期間限定キャンペーンが始まっています!! 2022年6月... 2022.06.22 2022.06.30子育て節約
便利グッズ【エタノールスプレーの作り方】簡単で安あがり、家中これでお掃除・除菌しています。 【準備するもの】 スプレー容器・消毒用エタノールIP500mL・水(水道水) 【作り方】 スプレー容器に消毒用エタノールと水を入れるだけ! →それぞれの分量は、割合で入れる。 消毒用エタノール4:水6 ・もっと強くしたければ、 消毒用エタノール5:水5かそれ以上 2022.03.01便利グッズおススメ品節約買ってよかったもの無印良品掃除楽天・Amazon
おススメ品「1000円・2000円」のふるさと納税を集めました!おすすめの返礼品《9選》まとめ 1000円や2000円といった少額でもふるさと納税ができるって知ってましたか? ふるさと納税というと、1万円以上、数万円の寄附、というイメージが多いかと思いますが、 実は、数は少ないですが、1000円、2000円、300... 2021.12.19 2021.12.20おススメ品節約家計管理ふるさと納税楽天・Amazon
節約【ふるさと納税】これまでもらった中でイチオシの「返礼品」5選!<食品編>申込・手続きの流れ 年末年始、今年はおうちでお正月を過ごされる方も多いのではないでしょうか? せっかくおうちで年越しを祝うのなら、高級食材で豪華にお祝いしたい! ふるさと納税なら高級食材で祝うことができます♪(年内発送の返礼品もまだあります!) ... 2021.11.17 2021.12.11節約家計管理ふるさと納税楽天・Amazon
節約ふるさと納税はどうしてお得?はじめ方や申請手続きの流れを解説! 「ふるさと納税がお得と聞いて気になるけど、よくわからない」 「ふるさと納税って、どんなことすればいいの?」 ふるさと納税をまだやったことが無い方は、こんな風に思っている方が多いのではないでしょうか? Ruka ... 2021.11.16 2022.06.15節約家計管理ふるさと納税
好きな雑誌サンキュ!11月号(2021年)の「1000万円貯まる手帳」の中身と感想。ライフプランを考えながら思ったこと 生活情報雑誌「サンキュ!」の11月号についてくる毎年人気の「1000万円貯まる手帳」。 今年も同じく11月号(2021年)に手帳が付いてきました! 今回は、「1000万円貯まる手帳」の中身をちょっとだけご紹介するのに加えて、久々... 2021.11.14 2022.01.14好きな雑誌節約買ってよかったもの家計管理
節約【節約&時短】ダウンジャケットはおうちで「洗濯機で洗う」のが正解◎クリーニングでなく自分で洗濯する方法! ダウンジャケットの季節になりましたね! ダウンのお手入れって、毎年どうしていますか? 私は、今までダウンはクリーニングに出すのが当たり前だと思っていました。 ですが、あるお掃除・お洗濯の本を見て、驚きました。 なぜな... 2021.11.06節約洗濯時短
節約年末駆け込みで【楽天ふるさと納税】寄附した自治体&返礼品<2019> 昨年初めてふるさと納税をして、色々な返礼品を頂いて味を占めたわが家(笑) 12月になって駆け込みではありますが、今年もふるさと納税で寄附しました! 今年は、「楽天ふるさと納税」を中心にふるさと納税の寄附を申込しま... 2019.12.19 2021.11.04節約家計管理ふるさと納税
節約【つみたてNISA】積立開始から2カ月で運用結果はどうなった?? 以前、夫の「つみたてNISA」を申込し、現在運用中です。 3月1日に第一回目の引落が行われ、4月1日に第二回目。 ほったらかしにしていましたが、そういえばと思って楽天証券のつみたてNISAでの運用状況を見てみまし... 2019.04.18 2021.12.23節約家計管理運用証券口座
節約【娯楽費の節約に】月額408円でおうち映画・アニメ三昧してます!ドラマ好き主婦にもおススメ♪ 長~い長期休みや連休。(今年は10連休もありますね!) 子供たちはお家で退屈しませんか? うちの子たちは、雨の日や風邪などで外で遊べないとき、長期休みや実家に帰省中で暇な時間などに、Amazonプライム会員特典の『Amazonプ... 2019.04.13 2020.04.09節約おすすめサイト教育楽天・Amazon子供用グッズ
節約【掲載】”お金をかけるもの、かけないもの”ートクバイニュース **掲載のお知らせ** 先日、「トクバイニュース」さんにて記事を掲載していただきました! 今回のテーマは「節約達人のお金をかけるもの、かけないもの」。 「トクバイニュース」さんに掲載していただきました 「トク... 2019.04.11節約お知らせ
子育て【転勤族】古~い社宅に住む「メリット」と「デメリット」!子育て世代には意外と合う?! 転勤族と言えば、「社宅」。 この「社宅」というのは、会社が所有している住宅のこと。 これまで3つの「社宅」に住んでみて、メリットとデメリットがあるな~と感じたので、思いつくまま書き出していきます。 わが家が... 2019.02.19 2019.03.01子育て節約生き方・人生片付け掃除
節約雑誌読み放題サービス【楽天マガジン】を1年半使い続けてみた感想・続ける理由。 雑誌は、雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」で読んでいます。 この「楽天マガジン」で雑誌を購読し始めてから約1年半経ちましたが、使い続けている理由をお伝えします。 「楽天マガジン」を使い続けている理由 月額もリーズナブルでお得... 2019.02.13 2019.03.24節約おすすめサイト楽天・Amazon
節約【掲載のお知らせ】”節約の失敗・成功を達人から学ぶ–第6回”ートクバイニュース ***掲載のお知らせ*** 「トクバイニュース」にて、再び記事を掲載していただきました! 今回のテーマは「節約の失敗・成功を達人から学ぶ」。 「トクバイニュース」さんに掲載していただきました 「トクバイニュース」にて... 2019.02.11 2019.04.11節約家計管理お知らせ
節約【掲載のお知らせ】”100円ショップで買うもの、買わないもの”ートクバイニュース **掲載のお知らせ** 昨年末のことですが、「トクバイニュース」というメディアにて掲載していただきました! テーマは「100円ショップで買うもの、買わないものを節約上手さんに聞く」というもの。 このようなことは初めてなので... 2019.01.14 2019.04.11節約100円ショップお知らせ
物を少なくする【2019年】今年やりたいこと・目標リスト22個。捨て活、朝スムージー、TOEIC、ふるさと納税、開業届 遅ればせながら、あけましておめでとうございます! 2019年一番最初のブログは、今年「やりたいこと」や「目標」についてです。 やりたいことや目標は「いつでも目に見えるようにしておくことで、叶いやすくなる」とよく言われますよね。 ... 2019.01.06 2022.04.07物を少なくする節約在宅ワークネイル捨て活片付けブログ運営ふるさと納税運用
おススメ品【ゆるく宇津木式スキンケア】「ワセリン」に戻ってきました!子育て中はシンプル&時短が良い◎ 子育て中の主婦の皆様、どんな化粧品使っていますか? 私は、周りのママの中でもひと月にかけるメイク代は激安な方だと思います。 今使っているスキンケア・メイク用品、ほぼプチプラ(…BBクリームだけは少しいいものを使っていますが)。 ... 2018.12.19 2022.03.24おススメ品愛用の化粧品節約買ってよかったもの宇津木式スキンケア時短楽天・Amazon
節約【ふるさと納税】Amazonギフト券『2万円分』が届いた!静岡県小山町のお得過ぎる返礼品♪ 12月初旬、ふるさと納税の寄附を申し込んだ自治体から、 「Amazonギフト券」が届きました! その額「2万円分」。 寄附をした自治体は静岡県小山町。 静岡県小山町にふるさと納税した際の記事↓ 《継続中... 2018.12.18 2019.02.25節約ふるさと納税楽天・Amazon
節約《終了》【ふるさと納税】返礼品が「Amazonギフト券」還元率40%の自治体はここ!お得過ぎる♪ ふるさと納税で「Amazonギフト券」を返礼品としてもらえる自治体があるのをご存知ですか? ふるさと納税サイト「ふるなび」にあるその自治体とは、 静岡県小山町 です! Amazonギフト券がもらえるというのは... 2018.11.22 2019.01.08節約家計管理ふるさと納税
節約【楽天お買い物マラソン】購入予定品リスト!子どものクリスマスプレゼントは早め早めに準備! 11月ですね。 きっとバタバタしているうちにあっという間に12月、年末となることでしょう! ということで、クリスマスプレゼントを今から用意しておくことに。 【関連記事】この記事でも書いています。 年末年始ゆっくり過ご... 2018.11.04 2021.11.30節約楽天・Amazon子供用グッズ