先日、書いた記事で少しだけ紹介した「サンキュ!2018年1月号」の『年末までに「100回捨て」チャレンジ始めてみよう!』という企画。
「100回捨て」はハードル高いので、「50回捨て」を目指して便乗しています。
「〇回捨て」のやり方・ルール
「サンキュ!2018年1月号」の『年末までに「100回捨て」チャレンジ始めてみよう!』という企画に、やり方が書かれていたのでご紹介します。
1.同じ日なら1ジャンル=1回とカウント。
例えば、1日でプリントを10枚捨てても10とカウントせず「1回」と数えていく。同じ日にさらにプリントを捨てても、すでに1回と数え終えているのでカウントしない。
同日に違うジャンル、例えば「食器」を捨てたら、これもまた「1回」と数えるので、「プリント類」と「食器類」併せて「2回」捨てというカウントに。
次の日に同じくプリントを捨てたら、また「1回」とカウントしてOK。
2.捨て候補をすべて床に出し、「基本捨てる」気持ちで選別
捨て基準→壊れている、使いにくい、使い倒した、今は使わない、他に新しいのを買った、好みじゃない、など。
残す基準→使いやすい、好き、などのシンプルな理由で直感的に決める。
3.空き時間は「〇回捨て」タイム
整理したい場所や物をリストアップし、その場所の広さや物の量によって時間を合わせて「1時間できたらこの場所」と捨てる場所を決めておく。
4.捨てるものを決めたら写真を撮り誰かに公開
撮影して友人など誰かに見せるだけで「〇回捨て」を達成させようという励みに。
私はこのブログで公開して、モチベーション維持していきます!
(参考:サンキュ! 2018年 01 月号)
捨て1~10回の記録
上記のルールをもとに、「50回捨て」をして記録します!まずは1~10回目の捨て。
捨て1 キッチン用品
捨て2 キッチン用品(別日)
台所引き出しにあった細々とした使わない・無くてもいいもの。
捨て3 子供の衣類
主に肌着・パジャマ類。ヨレヨレのものばかり。
綿100%なので、切ってウエスにして使い切ります。
捨て4 うがい薬
もう使わないうがい薬。
このほかに病院からもらった薬で日にちが経ったものも処分しなくてはと思ってます。
捨て5 鉄分タブレット
だいぶ前からある、なかなか減らない鉄分タブレット。
残り10粒くらいですが、賞味期限切れになりました。
捨て6 ポーチ
ピンキー&ダイアンのポーチ。学生の頃から使っていましたが、もうボロついてきたので処分。
捨て7 子供靴
以前記事に書いた『ヒラキ』の180円スリッポンです。
【関連記事】
約8ヶ月使用しました。
上の2枚目の写真は、8ヶ月使用後の状態。
底が擦れています。雨が降った時に履いたら沁みてきそうですね。
ほかの靴を履いたりもしていたので、毎日履いたわけではありませんが、子どもは気に入ってこのスリッポンを履く頻度は高かったです。
あまりにも安かったので、捨てても惜しくないです(^-^; 8ヶ月でも割と長く持ったなと思います。
捨て8 子供の衣類(別日)
1枚だけですが、前述の子どもの衣類を捨てたのとは別日に捨てたものなので、これも捨て1回としてカウント。
捨て9 筆記用具類
インクが出ずらいもの・カスカスなものを捨て。
捨て10 書類
短時間しか書類は見れなかったので、この量。
まだまだ捨てる書類はありそうです。
以上、1~10回捨てでした!
おわりに
日々生活しながら、色々処分しているような気がしてしまいますが、引き出しの中を探すといらないものは結構たくさんあるものですね。
11~50回目の「捨て」もまた記録していきます!
【関連記事】
【追記】11~25回目の捨て記録です。