これまで、お金の事に関して初心者なりに色々な書籍や雑誌、ブログ等を読んできて少しずつわかってきたことがあります。それは、
お金持ちになった人には共通点がある。
ということ。
今回は、その共通点についてお話します。
お金持ちの共通点
以下は、お金持ちの人に共通していると思うことです。
1 浪費しない
2 勉強家
3 お金を「運用」している
では、それぞれについてみていきます。
1 浪費しない
お金持ちの人は浪費しません。住む家もごく普通の家。
使うところではどーんと使いますが、それ以外の事にはお金を使いません。
さぞかしセレブな生活をして豪遊しているのかとおもいきや、それと全く反対。お金持ちでない時代と生活水準をあまり変えていないという人が多いのです。
お金持ちは、良いものを食べ、良いものを着て、行きたいところに行くということは簡単に叶えているとしても、見栄の為、自慢したいためにそうしているのではないのです。
それが自分にふさわしいと感じるほどセルフイメージが上っているからそうしているだけ。
だから世間一般で思うほどセレブセレブしていない場合が多いのではないかと思います。
また、私が思うのは、お金持ちの部屋はスッキリしている、というのも共通しているなと。
見栄の為に無駄な物を買わない、要らない物を持たない、だからお金も使わないし、スッキリした部屋で頭も整理されるので自然とお金が集まってきます。
【関連記事】
2 勉強家
やはりお金持ちになる人は、行動派ですね。
何もせずぼーっとしていても何も変わることがありません。
何をするにも勉強、勉強。稼いでいる人は、それ相応の労力をかけているんです。
お金のこと、例えば株なども優良株を見極めるのには相当の勉強が必要らしいですね。しかも継続的な。
こういった努力があってこそのお金持ちなんですよね。。。
ラッキーでお金持ちになれる人は、一握りしかいないです。
3 お金を「運用」している
お金持ちは、お金を銀行の預金通帳にただ眠らせておくことはしません。
お金に「働いてもらう」という考えでいます。
お金持ちに共通することは、お金を何かしら「運用」しているのです。
お金を運用するには、元手が必要なので、既にお金があるという状態から、さらに「運用」をしていくのでさらにさらにお金が貯まります。
お金はお金があるところに集まるという表現をよく聞きますが、納得です。
おわりに
お金持ちに共通していると思ったことを3つ挙げました。
お金持ちではない私のような庶民がお金持ちになるために出来ることと言えば、
お金持ちの真似をする=お金持ちの考えや行動を取り入れることかなと感じています。
このブログのキャッチフレーズ、
『気持ちにもお金にも余裕を持って心穏やかに暮らしたい。』
気持ちの余裕は、お金の余裕と非常に関係していると思うので、
心穏やかに過ごすためにはお金を増やそうという行動は大切だと感じています。
理想の日々を過ごすため、お金持ちの人の共通点を私自身も真似できるところは真似して、取り入れる努力をしていきたいと思います!
関連記事: