無印良品週間が終わりましたね。
私は、希望の物のいくつかは、入荷するのをいくら待てど暮らせど売り切れのままで買えず、
残念に思いつつ、次回の無印良品週間(おそらく4月末あたりにもう一度あり!)にゲットできるよう期待しています。
今回の無印良品週間では、手に入れられなかったものもありましたが、
思わぬ良い品を発見できたのでご紹介させていただきます。
鉛筆削り(小)
思いのほか買ってよかった!と思ったのが、
『鉛筆削り(小)』です。
手動式鉛筆削り 小・約W55×H103×D106mm
トップの画像の手は2歳児の手。
鉛筆削りをにぎって、色鉛筆を削っている図です。
これまで、色鉛筆と言えばキャラものだとか、ブルーやピンクなどの色付きばかり見てきましたが、無印は文具もやはり違う。
真っ白で、その辺に置いておいてもシンプルで邪魔しない。
なにより、サイズ感がいい。
鉛筆削りの大きいサイズもあったけど、小さいサイズにして正解でした。
サイズ的に子供がしっかり持てる、しかもグルグルと回せるサイズ感。
もちろん最初は手間取っていましたが、ものの数日で使い方をマスターしておりました。
グルグルグルグル、削りまくった色鉛筆は、かなーりとがっています!
とがった状態のえんぴつで何か書こうとすると先っぽのすごく細い部分はポキっと割れます。
(折れた後は丁度いいとがり具合になってそのまま書くことができますが)
※削るのは8割~9割ぐらいで止めておいた方が良いと思います。
それでも、子どもは針のようにとがったえんぴつが好みなようで、
2歳児と幼稚園児は、今日もグルグルグルグル回しております(^-^;
以上、子どもたちに好評だった、鉛筆削り(小)でした。
次回の無印良品週間10%OFF期間はいつ?

この記事にもあるように、
無印良品週間は、毎年、
3月、4月、6月、10月、11月に開催されることが多いようです。
3月は終わりましたので、次は4月!
毎年、4月の終わりごろから5月の連休にかけて開催されることが多い模様。
ついこの前終わったばかりだと思ったのに、また始まるなんて、嬉しい限り。
今回在庫がなくて買えなかったもの、買い逃してしまったものなどは、またすぐ始まる無印良品週間でゲットできるといいですよね。
早く予告情報出ないかな。楽しみです!
…って、夫に最近無印買いすぎだと怒られそうですが(^-^;
【関連記事】
【無印良品】買ってよかったアイテム・グッズ!レビューを13個まとめました♪