子育て【転勤族】古~い社宅に住む「メリット」と「デメリット」!子育て世代には意外と合う?! 転勤族と言えば、「社宅」。この「社宅」というのは、会社が所有している住宅のこと。これまで3つの「社宅」に住んでみて、メリットとデメリットがあるな~と感じたので、思いつくまま書き出していきます。わが家が住んできたこれまでの「社宅」私は結婚して...2019.02.192019.03.01子育て節約生き方・人生片付け掃除
物を少なくする【100回捨て】第4弾スタート!捨て1~13回目の記録。|「○回捨て」のやり方・ルール。 2019年最初の「100回捨て」をスタートしました!【関連記事】【断捨離】『100回捨て』ついに完了!86〜100回目捨てたもの記録。やり方ルールおさらいこれまで3度に渡る「〇回捨て」をしてきました。年始に「100回捨てを再開してさらにモノ...2019.02.072019.03.13物を少なくする捨て活片付け
物を少なくする引っ越すたびにシンプルライフに近づく わが家は転勤族。夫と結婚してから何度か引越しを経験しました。そして感じるのは、引越しをするたびに物が少なくなっているということ。引っ越すたびに物が減り続ける一番最初の引越しから比べると、だいぶ物が減ったわが家。それでも、昨年の引越しではまだ...2017.08.012019.07.17物を少なくする捨て活片付け掃除