うちには、以前はプラスチック製の保存容器が沢山ありました。
その中でも数年前コストコで買った、何パックもセットになったジップロック保存容器が多数。
少しずつ減らして、今はこの(上の画像)量になりました。(使用中の容器を除く)
それでもまだ使っていない容器が多いので見直すことにしました。
使っていないプラ容器が多い
劣化したものや色が落ちないものなど、少しずつ処分してきましたが、まだまだ使わない容器は多いです。
夕飯の残りものなどを保存する場合は、他の陶器製お皿や無印のホーロー製の保存容器に入れることが多いです。
なぜなら、プラ容器は油汚れが落ちにくい、においが取れにくい。など、使用後の手間がかかるから。。。自然と使うことから遠ざかっていきました。
切った野菜を入れておくなど、食材を入れるのであれば大丈夫ですが、野菜入れるのは保存袋の方がかさばらず、使ったら捨てればいいから楽だし・・・
そんなわけで、プラ容器は減らしていこうと思いました。
プラ容器を減らしました
プラ容器を減らしました。
【before】
使用中のプラ容器はこの画像の他に3つ。それ以外は今現在使われていないということなので、ただのスペースの無駄です。。。
【断捨離したもの】
減らしたものは、ジップロック容器4つ、実家から貰ったピンクとブルーのフタのミニ容器3つ、茶色のミニ容器1つ、謎のフタ。
【after】
残すものは、スクリュータイプのフタのジップロック容器・大3つ、小1つ、ジップロック容器・丸小2つ、茶色いフタのミニ容器1つ。
※プラ容器はこの他に、四角いジップロック容器を数個、冷蔵庫の中で使用中。
フタをスクリューして閉めるタイプの保存容器は、以前使っていた時に結構使い勝手が良かったので残しました。
が、今は使い道が思いつきません。次回処分の可能性高いです。過去には、粉物を保存したりしていました。
茶色いフタのミニ容器は、においがつきやすい薬味を保存する専用にしてみます。
もしかしたら無くても大丈夫かもしれない
今回、プラ容器を減らしながら思ったのは、
もしかしたら今回残したプラ容器が無くても、今使用中のプラ容器と手持ちのホーロー保存容器や食事に使う食器、ビニール袋、ジップ袋でこと足りるかもしれないと。
残した分は、使う用途が決まっていない物をしばらく別の場所において、使わなくても平気そうなら処分しようと思います。
保存容器は気軽に買わない
コストコで気軽な気持ちで買ったプラ容器ですが、プラ容器って、結構な場所をとる!
それと、プラ容器を買った時は、保存するのにはたくさんの容器が必要だと思っていましたし、たくさん作り置きするんだ~。と思っていました。
いつか、いつかたくさん作り置きした時に。と思って、使わないのに何の考えもなしに取っておいていました。
しかし、そもそも料理が元々好きではなく作り置きをあまりしない私・・・。それに、作り置きしたとしても手持ちの食器で大丈夫じゃない?と気づいたのが最近。
コストコでジップロック容器を購入して以降、プラ容器は買っていませんが、これからも気軽な気持ちではプラ製容器を買わないと決意しました。
どうしても容器が必要な場合、これから買い足すとしたら、Iwakiなどの『耐熱ガラス製』保存容器にしたいです。
無印のホーロー保存容器を持っていて、毎日のように使っていますが、電子レンジが使えないので、レンジが使える容器もやはり持っていたいです。
プラ容器のレンジを使えるという特徴と、ニオイがつきにくいという長所を併せ持つのが耐熱ガラス製保存容器です。
フタを外せばオーブンにも使えるので、大き目のサイズにすればグラタン皿としても使えますね。
ただし、重いので冷蔵庫から取り出す時に注意が必要そうです。
何はともあれ、プラ保存容器を置いておいたシンク下のスペースがすっきり!
料理に苦手意識があると、どうしても「持ってなくちゃいけない」という思い込みがあったり、いつか料理が上手くなったら使いたい…といった思いがあるからか、物が多くなりがちです。。。
料理へのコンプレックスを手放すということが今後の課題。。。
キッチン周りはまだまだ、減らす物が多そうです。
【関連記事】