バレットジャーナル(手帳)を書くのはいいけれど色を塗るとどうにもオシャレ感が出ない。
と悩んでいた私。
いいものを見つけました。
『渋マイルド色』
『和みマイルド色』
そんな絶妙なお色のマーカーがあったとは!(単に無知だった…)
関連記事:バレットジャーナルについてはこちらの記事

今回は、こんな絶妙な色を求めていた!と言えるマイルド色マーカーを各種ご紹介します!
これまでのバレットジャーナルの色付け
色彩センスに欠いている私(笑
これまで色鉛筆や蛍光ペン、クーピーなどで色を付けていましたが、幾度挑戦しても何だかしっくりこないのです…
《私の失敗例…》
INDEX(目次ページ)。初っ端からこれです(笑)不思議なマーブル色…
蛍光ペンを使ってカレンダーを書いています。まとまりは出ますが、少しチカチカします。
黄色にぼわ~っと塗られた「こそだてにっき」のタイトル(笑)その横にはゴミにしか見えないお花の絵が…
極めつけはこれ。どうして紫と茶色を選んだのだろう!!
一年通して使うFuture Logページなので、毎回この色合いを見るのがつらい(笑)
色なんて付ける必要ないし、シンプルさが売りのバレットジャーナルだから色にはこだわる必要ありませんが、やはり毎日見る手帳なので自分が見て心地よいものにはしたいのです。
もうこの際、モノトーン(白黒)にしてシンプルで行こう!と思い始めたのですが、その矢先、インスタなどを眺めていたら「絶妙カラーのマーカー」の存在を知ったのでした!
絶妙カラー【マイルドライナー】『渋マイルド色』『和みマイルド色』
先ほどから登場している絶妙カラーのマーカーはこの【マイルドライナー】というマーカーのこと。筆記具メーカーで有名なゼブラ(ZEBRA)のマーカーです。
『渋マイルド色』5色セット
ゼブラ 蛍光ペン マイルドライナー 渋マイルド色 NC5色 WKT7-5C-NC
『和みマイルド色』5色セット
ゼブラ 蛍光ペン マイルドライナー 和みマイルド色 RC5色 WKT7-5C-RC
この2種類の色セットのほかに、『ほんのり蛍光色』というセットもあります。
『ほんのり蛍光色』5色セット
ゼブラ 蛍光ペン マイルドライナー ほんのり蛍光色 5色 WKT7-5C
※『ほんのり蛍光色』は、蛍光色を求めてはいなかったので今回は購入しませんでした。
【マイルドライナー】試し塗りするとこんな色
実際に紙に塗ってみると、こんな感じの色になります。(※画面によって色の見え方は異なります。)
上の5色が『渋マイルド色』。渋い色がそろっています!!
下の5色が『和みマイルド色』。この5色、和みますね♪
【マイルドライナー】をバレットジャーナルのマンスリーに使うとこんな感じ
さらに、実際にバレットジャーナル(手帳)のマンスリーページその他に、『渋マイルド色』を使ってみました。(4月分に使用しました)
すると、こんな感じになりました。↓
いかがでしょうか…?
なんだか、「オシャレ感」出た気がしませんか?!?!(←自分で言う)
下手に文字の形に凝ったり、色鉛筆やら蛍光ペンやらで手を加えようとするよりも、この【マイルドライナー】達をそっとタイトル文字下に色付けするだけ。
これを駆使すれば、いける!!(しかもラク)
そう、確信しました。(笑)
【関連記事】
【Bullet Journal手帳術】2018年4月分バレットジャーナル公開。レイアウト変更&マイルド色でオシャレ度UP♪
おわりに
【マイルドライナー】シリーズのご紹介でした。
オシャレな色味に感動しました(^^)
これから手帳作りがより楽に、そして楽しみになりました♪
色合いがしっくりこない、色彩センスに自信ない…、文字デザインとか面倒!…という方におすすめです^_^
『渋マイルド色』5色セット
ゼブラ 蛍光ペン マイルドライナー 渋マイルド色 NC5色 WKT7-5C-NC
『和みマイルド色』5色セット
ゼブラ 蛍光ペン マイルドライナー 和みマイルド色 RC5色 WKT7-5C-RC