子育て育児に疲れているママへ。世界中が涙した『最後のとき』 「育児がつらい。疲れた。」 そんなママに、ぜひ読んでもらいたい「詩」があります。 私は以前、その詩を読んで、パソコンの前で号泣しました。 …涙せずにいられませんでした。 数年前からfacebookなどのSNSで広まっていると...2018.11.142022.06.20子育て自己肯定感を高める
人間関係【悩み】人と話すと落ち込む…自分が言ったことを後からあれこれ思い出し凹む私。年齢とともに学んだこと。 人と会った後、自分の発言を後悔しそれをウダウダ考えてしまう。 「自分が言ったことで相手を傷つけてしまったかもしれない。」 「あんな風に言わなきゃ良かった」 「なんであんなこと言っちゃったんだろう、相手は嫌な気持ちになったかも…」 と...2018.04.102022.03.13人間関係性格の悩み生き方・人生
ブログ運営人生は一度きり。だから、好きなことをして生きたい。やりたいことを想像してワクワクする。 人生は、一度きり。 そして、思っているよりも、短いです。 先日、近しい方が亡くなり、お葬式に参列してきました。 十何年ぶりに行ったお葬式で、思いました。 『人生は短い。』と。 そんなことを改めて感じ、ここ最近、人生について...2017.05.272022.05.18ブログ運営お金のこと心のこと
マインド『ケチな性格は、親を見ればわかる』というのは本当だった!けれど、自分次第で変えられる。 先日、撮りためていた録画番組を見ていました。 見たのは、だいぶ前(昨年9月)に放送されていた『ホンマでっか!?TV』で、 その回は「お金が貯まる人・貯まらない人」特集でした。 その中で非常に気になる言葉がありました。 それは… 『...2017.05.022022.10.11マインド人間関係性格の悩み
物を少なくする【断捨離】カラーボックスを処分。これからは持ち物に妥協しない 少し早いですが、年末に向けて、不用品を減らすべく断捨離中。 今日の断捨離対象は、カラーボックスです。 独身時代から、安くて丈夫、簡単に組み立てられるカラーボックスをいくつか利用していました。 ホームセンターで1000円もしないで買える...2016.10.082019.01.19物を少なくする捨て活片付け
人間関係「いま、ここ」という考え方。心がふっと軽くなる【マインドフルネス】のやり方。 過去の悩みや後悔、未来への不安や恐怖を考えて、気持ちが沈むことはありませんか? 私は、基本ネガティブで心配性なので、よく「過去」のことを思い出して、不安になったり、あんなことしなければよかった、言わなければよかったとくよくよしてしまうこと...2016.10.072019.01.19人間関係性格の悩み