少し前に購入した、お気に入りのキッチングッズについてです。
私の中での最近のヒット商品!
買って良かった「ザルとボール」についてご紹介します。
『水切りしやすいザル・ボールセット』
私のお気に入りキッチングッズ。
その名も『水切りしやすいザル・ボールセット』。
そのまんまなネーミングですが(笑)、
このザル・ボールセットは、本当に水切りしやすい!
まず、ザルの取っ手付きといえば、片手一本の取っ手を想像するかと思いますが、
これは両取っ手なんです。珍しいですよね!
取っ手が両端に付いてるから、麺類の水切りの際もしっかりと水を切ることができます。
ザルの底に足が付いてる(下の画像)から、キャベツの千切りなどはザル・ボールに入れて洗ったあとそのまま数分、流し台に放置すれば簡単に水切りできます。
サイズ的には、ラーメン3人前分茹でても十分な大きさだから、量が多い食材でも余裕で水切りできます。
ご参考までに、Amazonに記載されているサイズです。
キッチンにお気に入りグッズを増やして料理のモチベーションを上げる
いままでプラスチックのザルとボールを使ってました。
上の画像はダイソー(100均)のもの。(先日、断捨離しました。)
【関連記事】
次はずっと長く使えるステンレス製のザル・ボールに買い替えようと、探していました。
最初は、何となく無印のザルとボールににしようかと思っていたのですが、実際に手に取ってみたけど即決できず。
そんなとき、ネットで見つけた『水切りしやすいザル・ボールセット』。
両側に取っ手が付いてるのってなかなか見ないし、(ネーミングの通りに)水切りしやすそうだと思い購入。
無印の「ステンレス ボール・L」と同じくらいのサイズで、無印よりお値段はお手頃。
結果、買って大満足です!
毎日のように料理で使っています。
やはり、ステンレスはおしゃれですね♪
汚れも落ちやすく洗いやすいし、苦手な料理に対するモチベーションも心なしか上がります。
料理は苦手だけど、お気に入りのキッチングッズに囲まれれば少しは料理も楽しく出来る気がします。
キッチン周りのグッズは、少しずつお気に入りに買い替えていき、自分の居心地のいい空間にしていきたいと思います(*^^*)
近々、皮むき器(ピーラー)を(これまた100勻、カラーは赤)の買い替えもしたいです!
【追記】新しい皮むき器を買いました!