先日、35歳になりまして。
これくらいの年になると、私の場合、誕生日ってサラーっと過ぎていきます。
もう一年経ったのかぁ。早かったなあ。くらいの気持ち。
そして、気持ちは20代のままなんですが、体が徐々に年相応の反応をし始めてきています。
年を感じたショックだったこと
年齢を感じたことでショックだった順に書いていこうと思います。
1位:白髪が増えた
一番ショックだったのが、【白髪】です。
転勤があったので環境による変化やストレスが原因だという気もしますが、
ここ数年で明らかに白髪が増えています。
美容師さんにも、ちらほら白髪がありますね。と言われるようになりました(:_;)
前はたまーに一本二本見つけたら抜く。ということで済んでいましたが、
いまは一本二本どころではありません。
抜いたら大変な数になるのではないかと思います。
幸い、髪の表面のほうには白髪はあまりなくて、髪をかき上げるとパラパラと白髪が見える、と言った状態です。
だから、髪をアップにしたりしない限りそこまで目立ってはいないと思うのですが、
やはり女子として、気になります。
今度から美容室ではただの『カラー』じゃなくて『白髪染め』にすることも考えようかな…。
または、家で出来る白髪用のヘアマニキュアやトリートメントなどもありますね。
白髪用のヘアカラーでかぶれた、というのを母から聞いていたのですが、ヘアマニキュアやトリートメントならかぶれの心配もないしサロン代も節約できます。
いずれにせよ、早々に何かしら対策を取りたいと思います。
2位:「あそこ」「あれ」「それ」など代名詞が多くなった
言いたい名称を思い出せない時によく使っている言葉なのですが。
その、思い出せない頻度がここ数年グンと増えました。
イメージは頭にあるのに言葉が出てこない!あれだよあれ!と
もどかしい…
数年前の記憶力と比べたら、若年性なんちゃらか?!と疑うような記憶力の衰えよう。
子供に何か説明する時ってたいてい急いで言わなくてはいけない場面が多いのですが、
まず説明する対象の名前が出てこない。
子供に対して「あれ」や「それ」と言っても、まだ汲み取るということが出来ないので何のことやら全然通じないのです。
言葉が出てのなくて何度言葉が詰まったことか…(^_^;)
それと、少し話は変わりますが人の名前がなかなか覚えられなくなりました。
特に芸能人。
あのドラマに出てた髪が長くて細身のあの人なんだっけ〜〜!
てな具合に、夫とともに言い合っています。(夫もあれそれが増えた)
3位:食べる量が減ってきた
お菓子大好きな私ですが、以前は際限なく食べていられました。
しかし最近は、限界を感じるのが早くなってきました。
チョコなどの重いものを食べ過ぎると胃がかなりもたれてしまいます。
また、よくしゃぶしゃぶ食べ放題や焼き肉食べ放題にも行くのですが、
最近は、肉をたくさん食べることができなくなりました。
行ったとしても野菜やデザートのほうが食べたいという…肉の食べ放題に来た意味が無い状態です(^-^;
何なのでしょう。体に必要なエネルギーが変化してきたのかもしれません。
代謝が落ちているから、あなたの体はそんなにエネルギー必要ないよ。ということでしょうか。
それとも、体のどこかの病気かなにかか。。。
気にならなくなったら老ける
美容や健康の悩みがいろいろ出てきましたし、これから年齢を重ねるごとにさらに増えていくと思います。
ある程度、年齢を受け入れることも必要ではありますが、出来るだけのことはして行こうと思っています。
あきらめたら、老ける一方だと思うんです。
気の持ちようで、
私はおばさんだ。
と思ったら、本当にそうなっていくものなんじゃないかなと。

これからも、さらに食べ物に気をつけたり、オシャレもほどほどに楽しみながら、気持ちは20代で若々しくありたいものです(*^^*)