遅ればせながら、あけましておめでとうございます!
2019年一番最初のブログは、今年「やりたいこと」や「目標」についてです。
やりたいことや目標は「いつでも目に見えるようにしておくことで、叶いやすくなる」とよく言われますよね。
2019年にやりたいこと・目標をブログなどに書いて可視化し、その達成を目指して1年過ごします。(バレットジャーナルにもメモ)
【2019年】今年やりたいこと・目標!
2019年の1年間でやりたいこと・目標です。
「~したい」「~だといいな」よりも言い切った方が叶いやすいそうなので、「~する」「~ができる」と言い切って書いています。
暮らし
「100回捨て」記録を再開する(第4弾)
転勤に備え、家の中のものをさらに減らすべく「100回捨て」を再開させます。
【関連記事】
【断捨離】100回捨てに挑戦!『〇回捨て』第3段。やり方・ルールと捨て1〜10回目の記録。
ハウジングフェアへ行く
転勤族ですが、年齢的にも子供の進学的にも、そろそろ住宅の購入を…と考えはじめています。
まずは情報収集のために、複数のハウスメーカーを比較できるフェアに行ってきます。
マンションの見学に行く
一軒家にするかマンションにするかまだ決めかねているので、マンションの見学もしてイメージを膨らませます。
健康・美容系
2~3ヶ月に一回セルフジェルネイルする
以前購入したセルフジェルネイルセット。
【関連記事】
【主婦が初めてのジェルネイルに挑戦!】スターターキットを使ったセルフネイルの手順・やり方。
イベントがある時など時々ネイルをすることはありましたが、もう少し女子力UPするべく頻度をあげたいところです。
2~3ヶ月に1回美容院へ行く
ついつい後回しにしがちな美容院。今年はカラーのリタッチで済むくらいの頻度で通います。
朝のスムージーを始める
今年は朝ご飯のメニューを健康的なものにしたい。そのためにはスムージー(ジュース)が手っ取り早くて良さそうです。
ハンドブレンダーを駆使してレパートリーを増やします。
娯楽・趣味
半年に1回は温泉旅行へ行く
温泉大好き家族です。今年は転勤がありそうなので落ち着くまでは無理そうですが、半年に一度は温泉旅行したいと思います。
週1回以上パンを焼く
パナソニックのホームベーカリーを持っていますが、昨年はパンを焼いた記憶が数回しかありません。
今年は、日常的にパンを焼きたいと思います。手作りパンとスムージーで健康的な1年に。
学び
TOEICを受ける
今年は、TOEICを受けます。そして900点以上を取る!とれなかったらしばらく英語からは離れます。(それぐらいの覚悟で!)
プログラミングをコツコツ勉強
数年前から始めた「プログラミング学習」。
【関連記事】
今までよくわからなかった『プログラミング』を勉強中!無料で学べる初心者向け学習サイト2つ。
これまでのプログラミングの勉強は、やったりやらなかったりの繰り返しで復習に時間を取られてしまったので、もっと短期間で集中的に取り組んだ方が効率的。
今年はプログラミング学習期間を決めて、得意分野を増やします!
お金
ふるさと納税を申し込む
昨年初めて申し込んだふるさと納税。
【関連記事】
【2018年ふるさと納税】初の「返礼品」が届いた!宮崎の美味しい無洗米(定期便)!
【ふるさと納税】Amazonギフト券『2万円分』が届いた!静岡県小山町のお得過ぎる返礼品♪
かなりお得感があったので、今年もやります。
IPO申込を気長に続ける
ブログには最近ぱったりと書くのをやめてしまいましたが、IPOはその都度ブックビルディングに申し込みしています。
実は、1度当選したことがあるのですが、あまり良い予想でなかったため購入はしていません。
SBIポイントも貯まってきたし、今年は良い銘柄が当選するといいなー。
コツコツ、気長に続けていきます。
ブログ・在宅ワーク
ブログ運営本を3冊読む
これまで読んだことのあるブログ本はこの1冊↓のみ。しかも、かなり前に読んだきりで頭から抜けているのでまた読み直します。
最近新たに購入したのが、有名ブロガーさんがおススメしていたこの2冊。
kindleを持っていますが、こちらは紙でじっくり読みこみたいので紙の本を購入しました。
読みながら、ブログを色々いじりたいと思います。今年は大幅に方向性が変わるかもしれません?!
ライティング本を読む
今まで「ライティング」というものを勉強せずにブログを書いていた私。
でも、せっかく文章を打っているのだから、少しでもうまくなりたい。。
今年はブログを書きながら本を読み、実践しながら学んでいきます。
ブログ・在宅ワーク収入5万円
昨年は、ブログ収入3万円(多い時は4万円!)を達成できました。(メルカリやハピタスでの収入はまた別)
ブログ2・3年目にしてようやく。
読んでくれる方がいるおかげです。ありがとうございます!
【関連記事】
【2018年】上半期(1~6月)の目標達成経過報告。英会話、ブログ運営3万円達成!
【主婦の収入】家にいながら好きなことでお小遣い稼ぎするには?私の収入源はこの3つ。
趣味ともいえる「ブログ」で、収入を得られるというのは本当に嬉しい限りです。
今年は少し目標額をUPして、5万円を目指します。
ブログアクセスアップ
今年はブログのアクセスを1.2倍に伸ばすことを目標にします。
やはりアクセスが増えると、単純にブログを書くモチベーションもアップするので(^^)
他ブログで1万円の収益を出す
実は、一昨年、昨年と1つずつ、他ブログを開設しました。趣味ブログです。
どちらも記事はほとんど書けておらずアクセスも少ないので、収益という収益はほぼ無いに等しいですが…。
のんびりペースでも、もう少し記事を増やして、1年後に1万円の収益が出せるブログにしていきます!
上述の「今年のブログ収入目標額」が5万円なので、合わせて6万円の収入になるよう試行錯誤していきます。
個人事業主になる(開業届)
昨年は、開業届を出すか出さないかギリギリラインでした。
今年、もう少し収入が増える見込みがあれば、開業届を出して個人事業主になろうと思っています!
とは言え、青色申告や節税のことなどまだ分からないことが多く勉強・調査中なので、開業届を出す(個人事業主になる)ための準備だけは進めていきます。
買うもの
フードプロセッサー購入
好き嫌いの多い子供たちなので、何かとみじん切りをする機会が多く(色々混ぜ込むため)、フードプロセッサーはずっと欲しかったのですがタイミングがつかめないまま年を越してしまいました。
今年はフードプロセッサーの助けを借りて、料理をラクしたい!(もともと手の込んだものは作っていませんが…(^_^;))
【追記】フードプロセッサー購入しました!
ロボット掃除機購入
ズボラ主婦の代わりに動いてくれる便利グッズ!
掃除機をかける頻度を減らしてラクしたいのです。
機種は決めていませんが、このあたり↓をお試し感覚で使ってみたいです。
おしゃれ眼鏡を買う(買い替え)
今持っている眼鏡は、10年以上前に買ったもの。度数も変わっているしもっとオシャレなフレームにしたい!新しく今風メガネにします。
おわりに
『2019年にやりたいこと・目標』22個でした。
半年後には上半期の目標達成具合を記事にして記録する予定です。
皆様も、実りある1年となりますように☆彡
そして今年も、ブログ「おきにいりなくらし」をよろしくお願いいたします!
【関連記事】
【2018年】今年やりたいこと・目標は、オンライン英会話、仕事、運用、ブログ収入UP!etc…