私はいま、資産運用に興味があります。
なぜなら、もちろん貯蓄を増やしたいからです。
興味は、ある。が・・・今まで避けてきた
興味は十分にあるんですが、まず何から始めていいのか、わからない状態で。
実は、学生時代に、経済学とか簿記論だとかそういう金融っぽい授業があったので単位欲しさに受けていましたが、ちんぷんかんぷん過ぎて居眠りしたり。。。。
片っ端から単位を落としました。
相当の苦手分野です。(いや、ただ頭の回転が悪いだけかも(汗))
何を間違ったのか、主婦になってから簿記3級の資格を取ろうとしたこともありました。
勉強はしてみたのですが根本の部分をわかっておらず、よくわからないまま試験を受け、当然こちらも、撃沈。(落ちた)
未だに簿記のことはよくわかりません。
そんな調子なので、お金系のことを考えるのを避けてきました。
それでも、貯蓄を増やしたいから行動する
とはいっても、やはり子供2人の教育費はしっかり準備してあげたいし、
そして私のひそかな夢のため、今度こそ、少しでも貯金を増やしていきたい。何かいい方法はないものか。
と、あがいておりました。
まずは、知識をつけるために本を読もうか。
よし、本を探そう!
と、ネットで本探しをしていました。
「セゾン投信」に興味を持つ
本を探しているうちに、色々なブログを徘徊していたら、
「セゾン投信」という言葉をよく見かけるように。
なになに?月に5000円~積み立てていく?無理のない投資?長期でコツコツ?
セゾン投信のサイトを少しのぞいてみました。
↓こちらセゾン投信のサイトの一部です。
・・・なんだか、知識の乏しい私にぴったりじゃないか。
というわけで、セゾン投信の資料請求をしました
金融知識の乏しい、私のような初心者にもわかりやすそう・優しそうな印象を受けたので、
さっそく今日、セゾン投信の資料請求をしてみました。
今現在もふわっとした知識なんですが、お金のことですので、
きちんと勉強して知識をつけてから、口座開設の申し込みするかどうか決めたいと思います。
旦那にも相談しつつ。
こういうのは、始めるのは早いほうがいい。
迷っていたら、いつのまにか年を取って行動するのが億劫になる!
今年は、色々と「行動の年」にします。
・・・といっても今年もあと3ヶ月弱ですが(^^;
この3ヶ月は、出来るだけのことを実行に移して、来年につなげていきたいと思っています。
動かないと始まらないので、まずセゾン投信から!さっそく行動して行きたいと思います(*^^*)