PR

【人間関係】本当に嫌いな人とは離れたほうがいい? ホンマでっかTV(2017.7.5)

人間関係
当サイトは広告が含まれます。

「嫌いな人が同じ空間にいる時、そこにとどまる?離れる?」

という質問に答えるとしたら、あなたはどちらですか?

 

この質問は、2017年7月5日放映のホンマでっかTV(撮り溜めていた録画)でのテーマ。

質問の答えとして、

「離れる」

と答えた人の方が、

今後、嫌な人間になりにくいという結果でした。

私の場合、「離れる」なんてことしたら相手に失礼かな、とか、

「とどまる」ほうが我慢強い、一緒にいた方が仲良くなろうという気持ちを感じてもらえて、少しずつ仲良くなれるのでは?

と考えていましたが、その考えはちょっと違っていたようです

スポンサーリンク

本当に嫌だと思う人からは離れたほうがいい

「嫌な心って言うのは伝染するんだよね」

というのは、ホンマでっかTVの生物担当の池田清彦先生。

嫌な人といることで起こることは、次のようなことだと言っていました。

嫌な人と一緒にいると…

●伝染して自分も嫌な気分になってくる

●脳が伝染し共感してくる⇒結果、何となく自分まで嫌な人間になり人にも嫌だと思われる

●嫌な人と声のトーンなど似てくる

●嫌だと思う人の言っている事・やっている事が自分の脳を超えて心に入ると結局自分も同じようなことをやり出す(という実験結果が有り)

 

まとめると、嫌な人と一緒にいると、嫌な気分になるし、

嫌な相手に似てきて自分も嫌な人間になって嫌われる!ということ。

嫌な人といると消化器系に影響を及ぼす

心理学の植木理恵先生によると、

嫌な人と一緒にいて我慢し続けていると、特に消化器系に不調が現れてくると言われているそう。口内炎になったり、胃潰瘍になったり…。

 

嫌いな人からは自分を高める情報は得られない

また、植木先生が言うには、

自分の好きなところをもっと高めていきたいという時に得られる人生修行は、

自分と同類の人・自分の好きな人から得られるものだ、と。

だから、嫌いな人からは特に学ぶことは無いということ。

 

⇒やはり、「嫌いな人からは離れたほうがいい」んです!

 

こうなりたいと思う人といれば自分も素敵に

生物・池田先生のお話では、

「ミラーニューロン」(※)という「相手と居るとその人の考えが自分に移ってくるという脳の仕組み」があり、

素敵だなと思う人・自分がこうなりたいと思う人とずっと一緒にいると、自分も素敵になっていくのだとか。

ミラーニューロン(Mirror neuronとは…

他の個体の行動を見て、まるで自身が同じ行動をとっているかのように”鏡”のような反応をすることから名付けられた。他人がしていることを見て、我がことのように感じる共感(エンパシー)能力を司っていると考えられている

引用元:Wikipedia

自分を高めていきたいならば、

嫌いな人といる時間・嫌いな人のことを考える時間よりも、

「素敵だなと思う人・自分がこうなりたいと思う人と一緒にいる」「その人のことを考える・見る」という時間を増やしましょう!

スポンサーリンク

おわりに

「嫌いな人と、どうやって付き合っていけばいいのだろう?」と悩む人は多いはず。

私も、嫌いな人がいるときはそんなことばかり考えていました。

でも、どう思われても何を言われても、自分の人生は紛れもなく自分のものだというのは変わらない。

相手の事ばかり考えていたら、自分の人生は後回しになっていつの間にか終盤にさしかかってしまいます。

人の事より、もっと自分優先でいいんだ。

嫌いな人からは、離れてもいいんだ。

自分の心の声にきちんと耳を傾けて、自分の大切な人生の時間の一部を、その嫌な人のために使うの?と自分に問いかけて、嫌な感じがしたらすぐに離れてしまうのがいいのかもしれません。

その方が、精神的にも肉体的にもずっと楽だし、自分自身と自分の人生を大切にしていると言えます。

 

「嫌いな人がいない環境」というのはなかなか難しいですが、自分で距離を取ることは出来ます

『会話は当たり障りなく、挨拶だけはしっかりと。』

「嫌い」というオーラを相手に出す前に、または嫌な人の考えが自分の心の中に入ってくる前に、一緒にいる時間を出来るだけ無くしていくように。。

 

嫌いな人のことで気に病むよりも、

大好きな人・こうなりたいなと思う人と一緒にいる時間を大切にして、

自分をどんどん高めて魅力ある人間になっていこう!

ホンマでっかTVを見て、そう思ったのでした(^^)

にほんブログ村テーマ
より良く今を生きるために。

 

★【性格】自分の強みを知る『グッドポイント診断』で「自分のいいところ探し」。

グッドポイント診断』とは…

就職・転職サービスで知られる「リクルート」が開発した本格診断サービス。「独創性」「柔軟性」「決断力」などの特徴18種類の中から、あなたの強みを「5つ」診断してしてくれます。

リクナビNEXTに登録すれば、誰でも無料で診断できます。

>>【公式】グッドポイント診断(無料)はこちら。

先日私も診断してみましたが、改めて自分の良いところ(強み)を知るいい機会となりました!