先日、大和証券、SBI証券、マネックス証券と3つの証券会社から申し込んだ(株)日宣のIPO株ブックビルディング(抽選)。

今日(8日)がその抽選日。
結果はいかに・・・?
(※当落は、分かり次第追記します!)
SBI証券では、本日2月8日18時から抽選結果がわかるそうです。
追記:SBI証券・マネックス証券の分は落選しました。
大和証券は2月9日(明日)が抽選結果発表なのでまた追記します。
追記2:大和証券も落選しました。
全敗です・・・(^-^;
2/6~フュージョンのBB(抽選)申込開始
2月6日(月)からフュージョン株式会社のブックビルディング(抽選)が始まったので、申し込みしました!
フュージョン
ブックビルディング期間:
2月6日~10日
発行価格決定日(抽選日):
2月13日
購入申込期間:
2月15日~20日
上場日:
2月23日
取り扱い証券会社:
岡三証券(主幹事)、SBI証券、上光証券、SMBCフレンド証券、エイチエス証券
仮条件(※):
1,000円 ~ 1,140円
(※仮条件…IPO株の申込の際の値幅のこと。上限価格で申し込みするとよいそうです)
SBI証券から申し込み
今回の取り扱い証券会社の中で私が保有している口座はSBI証券だけなので、そこから申し込み。
加えて、子供の分の口座も申し込みで合計2口分の応募です。
フュージョンのHPはこちら

本日2/8~レノバのBB(抽選)申込開始
株式会社レノバのブックビルディング(抽選)が本日2月8日からはじまりました。
さっそく申し込み。
レノバ
ブックビルディング期間:
2月8日~14日
発行価格決定日(抽選日):
2月15日
購入申込期間:
2月16日~21日
上場日:
2月23日
取り扱い証券会社:
大和証券(主幹事)、みずほ証券、SMBC日興証券、東洋証券、SBI証券、マネックス証券、いちよし証券、極東証券
仮条件:
660円 ~ 750円
複数口座から申し込み
IPOは、申し込む口座数が多ければ多いほど、口数が多くなるということなので当然当選確率があがります。
複数の口座&家族分の口座を事前に開設しておいて、少しでも口数を多くして当選確率アップさせようという作戦です。
今回のレノバは、大和証券(主幹事)、SBI証券、マネックス証券からブックビルディング(抽選)申し込みをしました。もちろん、家族の口座からも申し込み。
レノバのHPはこちら
本日2/8~ユナイテッド&コレクティブのBB(抽選)申込開始
レノバと同じく、本日2/8~ブックビルディング(抽選)の申込が開始するユナイテッド&コレクティブ(株)。
今週は、立て続けにBBやら抽選日やらで、忙しいですね!
ユナイテッド&コレクティブ
ブックビルディング期間:
2月8日~14日
発行価格決定日(抽選日):
2月15日
購入申込期間:
2月16日~21日
上場日:
2月23日
取り扱い証券会社:
SMBC日興証券(主幹事)、大和証券、いちよし証券、SBI証券、岡三証券、岩井コスモ証券、マネックス証券
複数口座から申し込み
ユナイテッド&コレクティブには、大和証券、SBI証券、マネックス証券からブックビルディング(抽選)申し込みをしました。家族の口座からも申し込み。
少しでも口数を多くして当選確率アップです!
ユナイテッド&コレクティブのHPはこちら

IPO株、まだ全然当たらないけど、楽しい
証券会社によっては、口座に、IPO株で申し込む分だけの金額を入金しておかなくてはいけないところもあるので(もちろん当選しても購入の意思を示さない or 落選した場合は、きちんと返金されます。)、いつもは目にしないようなお金を銀行口座から証券会社の口座に移したりします。
そのたびに、未だにドキドキしながらPCのボタンを押しています(^-^;
それでも、まだ数回しかIPOに申し込んでいませんが、毎回宝くじのような気分で、楽しんで挑戦しています(*^_^*)
IPOはやらなければ当たりません!落選しても自己資金には全く影響がありませんし、当たったら、大概利益となることが多いので、やってみて損はないと思います。
次回も当たることを祈って、楽しんでIPOに挑みたいと思います(*^^*)
【IPOにおすすめされている証券会社】
→→マネックス証券