ただいま、断捨離月間(9月)!
【関連記事】
ずっとキレイが続く家にするには「9月」から始めよう!【サンキュ10月号】
4カ月間(9月~12月)の大まかな掃除・片づけスケジュールを作りました。
イベントや大掃除などであわただしい年末でも、9月から掃除と片付けをやり始めれば、年末はピカピカの部屋でのんびり年越しができるはず。
ということで、年末にかけての掃除・片づけスケジュールをざっくりと立て、9月はその中の1項目「毎日1つ以上捨てる」という目標を立てています。
だいたい1週間分をまとめて記録しています。(ブログに)
前回の断捨離の記事↓

今週も、断捨離したものを記録です。
グリーンスムージーの素(アサイー&マンゴー味)
2年ほど前にダイエットのためにと2つまとめて買ったスムージーの素。(2つまとめ買いのほうが割引されて安かったため。)
シェイカーに入れて水か豆乳・牛乳などと一緒にシャカシャカして飲むタイプ。
シャカシャカしてるあいだに、とろみがついてスムージーらしくなっていきます。
私の確認不足のせいなのですが、添加物に合成人工甘味料が入っていてどうしても抵抗があり一袋だけ飲んであとは放置。味は飲みやすかったんですけどね…。
いつか飲むだろうとしまっておきましたが、その間に賞味期限が切れていました。速攻捨てました。
やっぱり、「いつか」って来ないんですね。。
※現在は、改良されて合成甘味料は使われていないそうです!
SWIMMER(スイマー)のふでいれ
懐かしの「スイマー」!10代の頃に流行りました。確か、スイマーってもう生産中止になったような…?
写真に写っていない裏側に、ペンのシミがついています。
使っていないので、捨て。
マグカップ
夫が友達からもらったマグ。
使っているのを見たことが無いので、捨てていいか確認してから処分(正確には子どもの砂遊びグッズに仲間入り)。
その他、断捨離したもの
●子供のプラスチックスプーン
スプーンのすくう部分と持ち手部分の境目に取れない黒ずみがあるため。
●子供のTシャツ3枚、タンクトップ1枚の計4枚
サイズアウト2枚は状態良いのでリサイクルショップ行きに、残り2枚はウエスに。
●トイトレ用の便座カバー
トイトレほぼ完了したので、子供用便座も使わなくなりました。それに伴い、カバーも処分。
●白の冬コート
冬用の白いコートをメルカリ用に。
●夫のコート
ボイコットのビジネス風コートをメルカリ用に。
もう着ていないものです。
おわりに
先週に続き今週も、「断捨離一日1個以上」というのを達成できました。
ゲーム感覚で、捨てた数を数えて記録しておくのも結構楽しいです(*^^*)
≪今回の反省点≫
「まとめ買い」はその時はお得に感じても、結果的に大きく損をしてしまう可能性がある。
特に、初めて購入するものは失敗しやすいので、お試しで1つだけ買うことにする!
ストックする場所の節約にもなるので、出来るだけ「なくなったら購入」のスタイルでありたい。
【関連記事】