捨て活【おこづかい稼ぎ】ポイントサイトは「ハピタス」1つだけにして集中的にポイントを貯める。 私が現在利用しているポイントサイトは、ハピタスのみ。 他にも様々なサイトに登録していましたが、 ポイント還元率が高くサイトも使いやすいので、ここしか使わなくなりました。 下のバナーからハピタスに登録すると、まず登録で100pt... 2019.01.09 2019.05.08捨て活おすすめサイトハピタス
物を少なくする【2019年】今年やりたいこと・目標リスト22個。捨て活、朝スムージー、TOEIC、ふるさと納税、開業届 遅ればせながら、あけましておめでとうございます! 2019年一番最初のブログは、今年「やりたいこと」や「目標」についてです。 やりたいことや目標は「いつでも目に見えるようにしておくことで、叶いやすくなる」とよく言われますよね。 ... 2019.01.06 2020.10.30物を少なくする捨て活節約在宅ワークネイルブログ運営片付けふるさと納税運用健康
物を少なくする【年末段取りカレンダー】11月やることリストはどれくらい達成できたか??結果報告! 年末年始をのんびりゆっくり過ごすために作った「やることリスト」。 年末年始ゆっくり過ごしたいから10・11・12月の「やることリスト」を作りました♪【サンキュ!11月号】 11月分やることリストのうち、どれくらい達成できたか結果を報告い... 2018.11.30 2020.12.18物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活片付け掃除楽天・Amazon健康
物を少なくする【捨て活】洋服・本を一気に処分!メルカリとリサイクルショップ・宅配買取を使い分け。 フリマアプリ「メルカリ」は、お小遣い稼ぎになるだけでなく、不用品を減らせるというメリットがあります。 なかなか捨てられない服や状態のいい服・日用品、本・マンガなどは、「メルカリ」(時々「ラクマ」。メインは「メルカリ」)に出品し... 2018.11.11 2019.12.22物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活片付け宅配買取
物を少なくする年末年始ゆっくり過ごしたいから10・11・12月の「やることリスト」を作りました♪【サンキュ!11月号】 年末はいつも忙しく余裕がなくて、掃除も中途半端で年越し…なんていうことはありませんか? 年末年始をのんびりゆっくり過ごすには、「やることリスト」を作って年末までにやるべきことを数か月前から前倒しするのがおススメです(^^) 『サ... 2018.10.22 2020.12.18物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活片付け掃除時短
物を少なくする【主婦の収入】フリマアプリ『メルカリ』『ラクマ』1年間の売上額を公開!【招待コードあり】 フリマアプリ「メルカリ」「ラクマ」を利用し始めて約1年が経過しました。 物が減らせて断捨離にもなるうえに、不要なものがお金に代わるというのにハマり、1年間細々と続けていました。 今回は、この1年間で「メルカリ」「ラクマ」で稼いだ... 2018.10.02 2019.12.22物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活
捨て活【2018年】上半期(1~6月)の目標達成経過報告。英会話、ブログ運営3万円達成! 2018年も半年が過ぎましたね! 年始に「今年やりたいこと・目標」をブログで掲げました。 半年ごとにどれくらい目標達成できたか振り返る予定だったのを思い出し、慌てて振り返り。 【関連記事】 【2018年上... 2018.07.17 2018.11.03捨て活ブログ運営運用証券口座株主優待英語
ブログ運営【お知らせ】ブログをSSL化(http→httpsへ変更)しました。(ロリポップ) ブログ「おきにいりなくらし」を、この度SSL化(http→httpsへ変更)しました。 アドレスバーの先頭に🔒(カギ)マークと『保護された通信』という表示があるかと思います。これがSSL化した証! GoogleからS... 2018.07.03 2019.01.09ブログ運営お知らせ
物を少なくする【捨て活】『100回捨て』挑戦中!21〜35回目捨ての記録。 只今、「○○捨て」第3弾の『100回捨て』に挑戦中! 今回は、捨て21~35回目の捨て記録です。 *1~10回目捨ての記録。 *11~20回目捨ての記録。 『100回捨て』21~35回目捨ての記録・・... 2018.06.06 2019.12.22物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活
メルカリ・ラクマ【IPO】メルカリ上場決定!当選本数多いので期待。ブックビルディングは6月4日~8日。→繰上当選無し(追記) 2018年5月14日、フリマアプリでおなじみの『メルカリ』の上場(6月19日)が決定しましたね! 『メルカリ』は、いつも不用品を出品するなどして利用している私。 ちょっとしたお小遣い稼ぎにもなるので、結構... 2018.05.21 2020.05.22メルカリ・ラクマIPO(新規公開株)
物を少なくする【100回捨て】に挑戦!『〇回捨て』第3段。やり方・ルールと捨て1〜10回目の記録。 今年に入って実施していた『50回捨て』第2弾を先月終えました。 実際に50回×2開催分(計100回)モノを捨ててみて、非常に達成感があったので、 今回の第3弾は『100回捨て』に挑戦してみたいと思います! それに伴... 2018.04.17 2019.12.22物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活
物を少なくする【捨て活】『50回捨て』第2段。41〜50回目の記録!(最終回) 只今、『50回捨て』の第2弾を実施中です。 今回は、ついに最終回! 捨て41~50回目の捨て記録です。 *1~9回目までの『捨て』記録はこちら。 *10〜19回目までの『捨て』記録はこちら。 ... 2018.03.25 2019.12.22物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活片付け
物を少なくする【公開】フリマアプリ『メルカリ』『ラクマ(旧フリル)』の半年間の売上額は?!【招待コードあり】 フリマアプリ「メルカリ」「ラクマ(旧フリル)」を利用し始めて半年が経過しました。 不要なものがお金に代わり、そのうえ物が減らせて断捨離にもなる!というのにハマり、細々とではありますが続けています。 今回は、この半年間で「... 2018.03.21 2019.05.08物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活
ブログ運営【ブログ運営】専業主婦が登録・利用しやすいおすすめASP・広告サービス5選! 2016年9月にブログを開設して、1年半弱が経過しました。 長く続けていると、ブログからわずかながら収入を得られるようになってきました。 もちろん、ただブログを書いているだけでは収入は発生しません。 ブログで収入を... 2018.03.10 2019.01.06ブログ運営
メルカリ・ラクマ【主婦の収入】家にいながら好きなことでお小遣い稼ぎするには?私の収入源はこの3つ。 「好きなことをしてお金を得られるようになりたい」といつも考えています。 私は会社努めは向いておらず基本ひきこもりなので、家で快適に過ごしながら「好きなことでお金を得る」という生活を目指しています。そして、現在それに少しだけ近づ... 2018.02.24 2019.12.22メルカリ・ラクマブログ運営ハピタス
おススメ品【主婦ブログ運営】に必須のノートPCを約7万円で購入(第7世代)。DELLがおすすめ! 主婦のブログ運営に必須な物の1つが、『ノートパソコン』。 以前私が使っていたLenovoのノートPCは、数か月前からフリーズして固まるというのを10分おきに繰り返すようになり、非常に不便で効率が悪い状態で過ごしていました。 が、... 2018.02.16 2018.12.13おススメ品ブログ運営家電自己投資
買ってよかったもの【楽天】お買い物マラソンでの購入品。バレンタインチョコ、COACHバッグ、調味料、キャミなど。~2月9日(金)1:59まで開催中。 【楽天お買い物マラソン】が2月3日(土)20:00から開催されていますね。 今回も参戦しました!購入したものは、今回日用品が多かったです。 それでは、楽天お買い物マラソンでの購入品をご紹介します! 1店舗目 リ... 2018.02.04 2018.07.15買ってよかったものハピタス楽天・Amazon
捨て活年始に2017年を振り返る。英語、在宅ワーク、IPO、家具の断捨離など。 2017年(昨年)の年始に、目標を掲げていました。 2018年になったので、昨年一年間の振り返りをしたいと思います。 2017年のふりかえり 〈2017年に掲げた目標〉 ・英語の勉強を再開 ・在宅ワーク... 2018.01.09 2020.05.22捨て活在宅ワークブログ運営IPO(新規公開株)英語
物を少なくする【2018年】今年やりたいこと・目標は、オンライン英会話、仕事、運用、ブログ収入UP!etc… あけましておめでとうございます! 2018年になりました。 今年もよろしくお願いいたします(^ ^) 2017年の振り返りがまだではありますが、2018年にやりたいこと・目標を掲げ、その達成を目指して1年過ごすため... 2018.01.03 2018.12.27物を少なくする捨て活在宅ワークブログ運営運用英語
在宅ワーク【主婦のブログ運営】収入が在宅ワーク(クラウドソーシング)収入を超えたので一旦辞めることにした。 数ヶ月間、クラウドソーシングサイト(シュフティやクライドワークス)を利用した在宅ワークの報酬や作業量などを記録していました。 少しの間続けてみましたが、報酬は平均で月に1000円弱。(タスク形式の仕事のみ) ここ... 2017.11.02 2018.12.27在宅ワークブログ運営
物を少なくする※サービス提供終了しました※『メルカリアッテ』で出品後たったの10分。処分に困っていた折りたたみベッドが売れた! ずっと部屋の片隅で場所を取っていた折りたたみベッド。 新婚時代に間に合わせで買ったものなので、今は全く使うことが無く処分対象だったのですが…何せ重いし車に入りそうにないので、気軽にゴミ処理センターに運ぶということも出来ずずっと処分を見... 2017.10.15 2019.12.22物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活
メルカリ・ラクマ1000万円貯めた主婦が実践してた!家に居ながら『プチ稼ぎ』するコツ【サンキュ!11月号】 現在発売中の「サンキュ!11月号」。 特集の<マネー>編では、1000万円貯めた「貯め上手」達のマインド(考え方)、工夫、コツが満載の今月号。 『1000万円貯めた10人の貯まる最終結論。』というテーマの中の1つが『プチ稼ぎ』で... 2017.10.10 2019.12.22メルカリ・ラクマ在宅ワークブログ運営家計管理
物を少なくする【メルカリ】初出品から1時間で5000円の売上!これはハマりそう。。 フリマアプリ「メルカリ」を利用した不用品処分&お小遣い稼ぎを始めました。 【関連記事】 先月は、メルカリに出品するための商品を集めていたので、その集まった品々を今月から出品開始! はたして、売れるのか?初出品でどれ... 2017.10.07 2019.12.22物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活
メルカリ・ラクマ【キレイが続く家】年末までにやること9月分の達成度を記録。 先日、『ずっとキレイが続く家』を目指して年末に向けて「9月」から掃除や片付けを始めるべく、大まかなスケジュールをたてました。 10月に入ったので、9月中に出来たことを振り返りたいと思います。(追加した項目もあり) 9月の予定... 2017.10.03 2019.12.22メルカリ・ラクマ捨て活片付け掃除
ブログ運営主婦は「ブログをしたほうが得することが多い」と思う理由・5つ 今月末でブログを始めて1年が経ちます。 私自身ブログをやっていることは家族以外には公表していないので、実際の主婦(ママ友など)にブログについて話す機会はありません。 なので完全に個人的に思うことなのですが、 ブログをやって... 2017.09.24 2018.11.30ブログ運営
物を少なくする【断捨離月間】ネックレス掛け&空気入れなどを処分/ブランド(coach)のポーチなどメルカリ出品準備。 先日、年末にかけての掃除・片づけスケジュールをざっくりと立てました。 関連記事: ずっとキレイが続く家にするには「9月」から始めよう!【サンキュ10月号】 4カ月間(9月~12月)の大まかな掃除・片づけスケジュールを作りま... 2017.09.15 2019.12.22物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活
メルカリ・ラクマ4カ月間(9月~12月)の大まかな掃除・片づけスケジュールを作りました。 先日書いた大掃除の記事↓ ずっとキレイが続く家にするには「9月」から始めよう!【サンキュ10月号】 12月末に行う大掃除を、9月から少しずつやり始めていれば年末までずっと綺麗な家の状態が続くという内容でした。 記事内でも書きま... 2017.09.08 2019.12.22メルカリ・ラクマ捨て活片付け洗濯掃除
メルカリ・ラクマ【サンキュ10月号】『年末までに10万円貯める』伝統企画スタート!私も便乗します。 サンキュ!10月号が発売されました。 今月号の特集〈マネー〉編では、『年末までに10万円貯める』という 毎年恒例のサンキュ!伝統企画がスタートした模様。 全国各地でサンキュ!読者の主婦たちが「10万円チャレンジ宣言」をして... 2017.09.02 2019.12.22メルカリ・ラクマ捨て活お金のこと
ブログ運営三日坊主の主婦がブログを1年続けるうちに心がけるようになったこと・5つ。 来月でブログを始めて1年がたとうとしています! 三日坊主でパソコン音痴、文章も上手くない私が、こんなにも長く続けることができて自分自身驚いています。 1年を振り返ると、ブログを書くうえで何となく自分の中で心がけるようにな... 2017.08.26 2018.11.30ブログ運営
ブログ運営【主婦ブログ運営】1年間WordPressでブログ運営するのにかかった費用(サーバー・独自ドメイン) 昨年9月に開設したこのブログ、来月で1年が経とうとしています。 ブログ開設時の記事: PCオンチの私がWordPressでブログを開設 今回は、Wordpressでのブログ運営にかかる費用などをお伝えしていきたいと... 2017.08.22 2018.11.07ブログ運営
在宅ワーク【子持ち主婦の在宅ワーク】7月分、クラウドソーシングサイトでの報酬額や作業時間を公開。 数か月前から在宅ワーク(クラウドソーシングサイト)でのお仕事の作業時間や報酬額などの記録しています。 前回の記事はこちら 前々回の記事はこちら 7月は、途中体調を崩した時期がありましたが、後半何とか持ち直し... 2017.08.02 2018.06.04在宅ワーク
物を少なくする【2017年上半期】今年の目標の達成具合を振り返る 2017年初めに今年の目標を立てました。 どれくらい達成されているのか、達成具合振り返りたいと思います! 2017年に立てた目標の達成具合 ・英語の勉強を再開 ・在宅ワークの量を増やす ・IPO株に挑戦する ... 2017.07.23 2018.11.07物を少なくする捨て活モノと向き合う在宅ワークIPO(新規公開株)英語