物を少なくする【100回捨て】に挑戦!『〇回捨て』第3段。やり方・ルールと捨て1〜10回目の記録。 今年に入って実施していた『50回捨て』第2弾を先月終えました。 実際に50回×2開催分(計100回)モノを捨ててみて、非常に達成感があったので、 今回の第3弾は『100回捨て』に挑戦してみたいと思います! それに伴... 2018.04.17 2019.12.22物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活
物を少なくする【捨て活】『50回捨て』第2段。41〜50回目の記録!(最終回) 只今、『50回捨て』の第2弾を実施中です。 今回は、ついに最終回! 捨て41~50回目の捨て記録です。 *1~9回目までの『捨て』記録はこちら。 *10〜19回目までの『捨て』記録はこちら。 ... 2018.03.25 2019.12.22物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活片付け
物を少なくする【公開】フリマアプリ『メルカリ』『ラクマ(旧フリル)』の半年間の売上額は?!【招待コードあり】 フリマアプリ「メルカリ」「ラクマ(旧フリル)」を利用し始めて半年が経過しました。 不要なものがお金に代わり、そのうえ物が減らせて断捨離にもなる!というのにハマり、細々とではありますが続けています。 今回は、この半年間で「... 2018.03.21 2019.05.08物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活
物を少なくする【断捨離】『50回捨て』第2段。31〜40回目の記録! 只今、『50回捨て』の第2弾を実施中。 今回は、捨て31~40回目の捨て記録です。 *1~9回目までの『捨て』記録はこちら。 【断捨離】『50回捨て』第2弾スタート!「○回捨て」のやり方・ルール *10〜19... 2018.03.08 2018.06.10物を少なくする捨て活片付け
物を少なくする【断捨離】『50回捨て』第2弾。捨て20〜30回目記録! 只今、『50回捨て』の第2弾を実施中。 今回は、捨て20~30回目の捨て記録です。 *1~9回目までの『捨て』記録はこちら。 *10〜19回目までの『捨て』記録はこちら。 「〇回捨て」のや... 2018.02.18 2019.02.17物を少なくする捨て活片付け宅配買取
物を少なくする【断捨離】昨年、わが家のキッチン周りから撤去したもの・まとめ ※トップ画像はイメージです。こんなキッチンに憧れる… うちのキッチン(昭和の古い台所と言うほうが似合う)から今までになくしてみたものを見返して、結構撤去してきたなぁと振り返っていました。 今回は、昨年うちのキッチン(台所... 2018.02.15 2018.12.12物を少なくする捨て活
捨て活【断捨離】物に対する気持ちは年々変化していく。大量の本・マンガを「宅配買取」でさっさと手軽に処分! うちの夫が突然、 「決めた!本とマンガ、売る!」 と言い出しました。 ついにこの時が来たか。(笑) この機会に本棚の断捨離祭りです! 突然「マンガ売る」と言い出した夫 夫、かなりのマンガ好き。そし... 2018.02.14 2019.01.12捨て活片付け宅配買取
物を少なくする【片付け・断捨離】家の中をキレイにすることで『自己肯定感』を高める。 煩雑な家の中を片づけたり、汚い場所を掃除したり、溢れた引き出しの中身を断捨離したり整理したりする。 そういったことを続けることで「自己肯定感」は高まっていく。 以前も同じようなことを書きましたが、つくづくそう実感しています。 ... 2018.02.12物を少なくする捨て活片付け掃除心のこと
物を少なくする【断捨離】『50回捨て』第2弾。捨て10〜19回目記録! 只今、昨年行った『50回捨て』の第2弾を実施中。 今回は、捨て10~19回目の捨て記録です。 1~9回目までの『捨て』記録と『50回捨て』のルールについてはこちら。 【「〇回捨て」のやり方・ルール】... 2018.02.07 2018.03.08物を少なくする捨て活
物を少なくする【断捨離】『50回捨て』第2弾スタート!「○回捨て」のやり方・ルール ※トップ画像はイメージです。 昨年実施していた『50回捨て』。 実際に50回、モノを捨ててみましたが、非常に達成感があったので今年もやります! それでは、2018年の『50回捨て第二弾』スタート! ・... 2018.01.25 2018.07.24物を少なくする捨て活
捨て活年始に2017年を振り返る。英語、在宅ワーク、IPO、家具の断捨離など。 2017年(昨年)の年始に、目標を掲げていました。 2018年になったので、昨年一年間の振り返りをしたいと思います。 2017年のふりかえり 〈2017年に掲げた目標〉 ・英語の勉強を再開 ・在宅ワーク... 2018.01.09 2020.05.22捨て活在宅ワークブログ運営IPO(新規公開株)英語
物を少なくする【キレイが続く家】年末までにやること12月分達成度の記録。 『ずっとキレイが続く家』を目指して年末に向けて、昨年9月から掃除や片付けを始めました。 大まかなスケジュールをたててそれに沿って進めていきました。 9月からはじめたお掃除・片付け計画の最終月である12月に出来たこ... 2018.01.05 2018.09.12物を少なくする捨て活片付け掃除
物を少なくする【断捨離】『捨て26〜50回目』の記録【50回捨て挑戦・最終回!】 以前この記事で紹介した「◯回捨て」。 「サンキュ!2018年1月号」に『年末までに「100回捨て」チャレンジ始めてみよう!』という企画がありました。 「100回捨て」はハードル高いので、「50回捨て」を目指して便乗しています。 ... 2018.01.04 2019.02.02物を少なくする捨て活
物を少なくする【2018年】今年やりたいこと・目標は、オンライン英会話、仕事、運用、ブログ収入UP!etc… あけましておめでとうございます! 2018年になりました。 今年もよろしくお願いいたします(^ ^) 2017年の振り返りがまだではありますが、2018年にやりたいこと・目標を掲げ、その達成を目指して1年過ごすため... 2018.01.03 2018.12.27物を少なくする捨て活在宅ワークブログ運営運用英語
物を少なくする【断捨離】『捨て11〜25回目』の記録【50回捨て挑戦中!】 以前この記事で紹介した「◯回捨て」。 「サンキュ!2018年1月号」に『年末までに「100回捨て」チャレンジ始めてみよう!』という企画がありました。 いきなり「100回捨て」はハードルが高いので、「50回捨て」を目指して... 2017.12.26 2019.02.17物を少なくする捨て活片付け
物を少なくする【50回捨て挑戦中!】1〜10回捨ての記録。【サンキュ1月号】 先日、書いた記事で少しだけ紹介した「サンキュ!2018年1月号」の『年末までに「100回捨て」チャレンジ始めてみよう!』という企画。 「100回捨て」はハードル高いので、「50回捨て」を目指して便乗しています。 「〇... 2017.12.16 2017.12.26物を少なくする捨て活
物を少なくする【キレイが続く家】年末までにやること11月分達成度の記録。年末までに挑戦中「50回捨て」のルール・やり方! 今年も残すところ、あとひと月ですね! 『ずっとキレイが続く家』を目指して年末に向けて「9月」から掃除や片付けを始めるべく、大まかなスケジュールをたててそれに沿って進めています。 12月に入ったので、11月中に出来たことを... 2017.12.02 2019.02.17物を少なくする捨て活片付け
物を少なくする【キレイが続く家】年末までにやること10月分達成度の記録。 『ずっとキレイが続く家』を目指して年末に向けて「9月」から掃除や片付けを始めるべく、大まかなスケジュールをたててそれに沿って進めています。 11月に入ったので、10月中に出来たことを振り返ります。 10月の予定。やったこと結... 2017.11.03物を少なくする捨て活片付け掃除
捨て活年末の大掃除を前倒し。玄関・下駄箱の全出し掃除をしました。靴を3点断捨離。 今日は晴れていたので、午前中に玄関・下駄箱掃除をしました。 10月の掃除・片付けやることリストにも「下駄箱の掃除」というのがしっかりあります。 10月も終わりに近づいてやっと取りかかることができました。 【関連記事... 2017.10.28 2019.01.26捨て活掃除
物を少なくする※サービス提供終了しました※『メルカリアッテ』で出品後たったの10分。処分に困っていた折りたたみベッドが売れた! ずっと部屋の片隅で場所を取っていた折りたたみベッド。 新婚時代に間に合わせで買ったものなので、今は全く使うことが無く処分対象だったのですが…何せ重いし車に入りそうにないので、気軽にゴミ処理センターに運ぶということも出来ずずっと処分を見... 2017.10.15 2019.12.22物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活
物を少なくする【メルカリ】初出品から1時間で5000円の売上!これはハマりそう。。 フリマアプリ「メルカリ」を利用した不用品処分&お小遣い稼ぎを始めました。 【関連記事】 先月は、メルカリに出品するための商品を集めていたので、その集まった品々を今月から出品開始! はたして、売れるのか?初出品でどれ... 2017.10.07 2019.12.22物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活
メルカリ・ラクマ【キレイが続く家】年末までにやること9月分の達成度を記録。 先日、『ずっとキレイが続く家』を目指して年末に向けて「9月」から掃除や片付けを始めるべく、大まかなスケジュールをたてました。 10月に入ったので、9月中に出来たことを振り返りたいと思います。(追加した項目もあり) 9月の予定... 2017.10.03 2019.12.22メルカリ・ラクマ捨て活片付け掃除
物を少なくする【断捨離月間】グリーンスムージーの素は賞味期限切れ&SWIMMERのふでいれ処分。 ただいま、断捨離月間(9月)! 【関連記事】 ずっとキレイが続く家にするには「9月」から始めよう!【サンキュ10月号】 4カ月間(9月~12月)の大まかな掃除・片づけスケジュールを作りました。 イベン... 2017.09.24 2019.01.26物を少なくする捨て活
物を少なくする【断捨離月間】ネックレス掛け&空気入れなどを処分/ブランド(coach)のポーチなどメルカリ出品準備。 先日、年末にかけての掃除・片づけスケジュールをざっくりと立てました。 関連記事: ずっとキレイが続く家にするには「9月」から始めよう!【サンキュ10月号】 4カ月間(9月~12月)の大まかな掃除・片づけスケジュールを作りま... 2017.09.15 2019.12.22物を少なくするメルカリ・ラクマ捨て活
物を少なくする【断捨離月間】西松屋のジョイントマット、その他いろいろ処分 先日、9月から年末にかけての掃除・片づけスケジュールを立てました。 【関連記事】 ずっとキレイが続く家にするには「9月」から始めよう!【サンキュ10月号】 4カ月間(9月~12月)の大まかな掃除・片づけスケジュールを作りま... 2017.09.11 2019.01.26物を少なくする捨て活
メルカリ・ラクマ4カ月間(9月~12月)の大まかな掃除・片づけスケジュールを作りました。 先日書いた大掃除の記事↓ ずっとキレイが続く家にするには「9月」から始めよう!【サンキュ10月号】 12月末に行う大掃除を、9月から少しずつやり始めていれば年末までずっと綺麗な家の状態が続くという内容でした。 記事内でも書きま... 2017.09.08 2019.12.22メルカリ・ラクマ捨て活片付け洗濯掃除
物を少なくするずっとキレイが続く家にするには「9月」から始める!ついで掃除・ながら片付けのアイデア【サンキュ10月号】 「9月に始めれば、年末までキレイが続く家になる!」 この心惹かれるタイトルは、今月のサンキュ!(10月号)にある特集のひとつ。 何を始めればキレイが続くのか? それは、 「大掃除」。 年末にまと... 2017.09.06 2020.12.18物を少なくする捨て活片付け掃除時短
捨て活【断捨離】ホーローのミルクパンを泣く泣く処分&ミキサーを人に譲る。 断捨離した物についての記事が続いています。 処分品は、ホーローのミルクパンと、ミキサー。 ホーローの白いミルクパン ずっと欲しかった、ホーローのミルクパン。(TOP画像) 次男の離乳食を作るときに、アルミでない小さめの片手鍋... 2017.09.05 2018.02.13捨て活
捨て活【断捨離】ビジネスシューズ(革靴)を1足購入し、2足処分。 夫が仕事用の革靴を1足購入したので、 2足処分しました。 ビジネスシューズ1足購入、2足処分 処分する内の1足(TOP画像・手前)は、もう底が破れてダメになっていて、しばらく靴箱の中で眠っていたものです。 もう1足は、履ける... 2017.09.04捨て活
メルカリ・ラクマ【サンキュ10月号】『年末までに10万円貯める』伝統企画スタート!私も便乗します。 サンキュ!10月号が発売されました。 今月号の特集〈マネー〉編では、『年末までに10万円貯める』という 毎年恒例のサンキュ!伝統企画がスタートした模様。 全国各地でサンキュ!読者の主婦たちが「10万円チャレンジ宣言」をして... 2017.09.02 2019.12.22メルカリ・ラクマ捨て活お金のこと
物を少なくする【断捨離】毎日、何かしらこまごまと物を減らす。 最近、断捨離したものを記録していました。 それをまとめてここに記録したいと思います。 毎日何かしら減らすという行為が、スッキリ生活を手に入れる第一歩! 最近処分したもの ●将棋のセット 将棋とコマ。夫が... 2017.09.01 2018.08.31物を少なくする捨て活
物を少なくする【シンプルライフ】生ゴミ入れは、無くても大丈夫だった。 今まで使っていた生ゴミ入れ。(上の画像) IKEAで、確かキッチンツールスタンドとして売られていたと思います。 実際にキッチンツールを入れてみるとなんだかしっくりこない…ので、 ツールスタンドとしてではなく、生ゴミ入れとし... 2017.08.18物を少なくする捨て活暮らし