あけましておめでとうございます!
2018年になりました。
今年もよろしくお願いいたします(^ ^)
2017年の振り返りがまだではありますが、2018年にやりたいこと・目標を掲げ、その達成を目指して1年過ごすためにここに記したいと思います。
2018年にやりたいこと・目標!
・オンライン英会話を始める
・1部屋分の押し入れをカラッポにする
・納戸をカラッポにする
・大物家具を処分
・定期預金の一部を解約し運用に回す
・ブログで月3万円稼げるようになる
以下、詳細です。
オンライン英会話を始める
昨年は「英語を再開する」という目標を達成できました。
主に独学で問題集や海外ドラマなどを使って勉強をしてきました。インプットの割合が多かったです。
【関連記事】

しかし昨年の目標の一つだった『英語を自在に話せるようになる』という目標は達成出来ずじまいでした。
やはり、アウトプット不足のせいだと思います。
今年は、実際にアウトプットを沢山していきたいです。
私の住む場所では、英会話スクールも遠くて通うのがおっくうになりそうなので却下。ということで、「オンライン」で家で出来るオンライン英会話を検討しています。
始めたい始めたいと言ってずっと先延ばしになっていたので、まずは実際に始めることを目標にします!
1部屋分の押入れをカラッポにする
ウチには、あまり使用していない部屋があります。
その押入れには、やはりあまり使っていない物たちが入っています。
1年かけて徐々に減らしていき、最後には空っぽにしたいと思います!
納戸をカラッポにする
納戸には、季節モノの家電、ウェットティッシュのストックなどが入っています。
どれも他の場所に移して、納戸を空っぽにして使わないようにしたいです。
何故なら築何十年の社宅なのでカビ臭く、正直使いたくないから…(-。-;
早く開かずの間にしたいと思います。
大物家具を処分
昨年は、大物家具を処分ました。
【関連記事】


今年も、大物家具を処分しようと思っています。
ひとつ目は、物置にあるタンス。
ボロボロで引き出しも壊れておりもう使うことはありませんが、大きいため処分するのに手間がかかります。
今年こそは重い腰を上げて処分!
ふたつ目は、折りたたみテーブルです。
これは高さがダイニングテーブルくらいあるので、現在ミシンで幼稚園グッズを製作するのに使用しています。
ですが、ミシン製作はダイニングテーブルでも出来るかも?と思い始めたので、試しにダイニングテーブルのみで作業してみます。
それで大丈夫そうだったら、折りたたみテーブルは処分します。
大物家具が部屋からなくなると、かなりのすっきり感を味わえます!
定期預金の一部を解約し運用に回す
数年前から銀行の積立定期預金に毎月4万円ずつ積み立てています。
しかし、現在銀行の金利はほぼ無いに等しい状況。
積立定期預金だと安心感はありますが、お金が増えることはありません。
定期預金を一部満期になった分を解約し、これを資金にして他で運用することを検討しています。
昨年は、お金の運用をしたいと考えていながらほぼ何も出来ずに一年が経過してしまいました(^_^;)
今年は『お金を増やす年』にするべく、色々研究したいと思います!
ブログで月3万円稼げるようになる
2016年9月から始めたこのブログ『おきにいりなくらし』。
2017年12月末で1年3ヶ月が経ちました。
収入について言うと、ブログを始めてしばらくはもちろん収入ゼロ。
それがブログ開始から1年ほどすると、少しずつですが収入と呼べるくらいにはなってきました。
さらに、最近になって諭吉1~2枚分ほどの収入になることもあったので、ここは思い切って目標を月3万円にしてみます!
【追記】2018年上半期、ブログ収入が月3万円を突破しました!

【関連記事】



おわりに
『2018年にやりたいこと・目標』についてでした!
これらの目標を掲げて、実りある1年にしていきたいと思います。
半年後に、上半期の目標達成具合を再度記事にする予定です。
皆さまも、良い1年となりますように…(*^^*)
【追記】2018年下半期の結果報告!
【2018年】下半期(7~12月)の目標達成はどれくらいできたか?結果報告。色々反省し次につなげる。
【関連記事】昨年の目標の記事。
