PR

年末年始ゆっくり過ごしたいから10・11・12月の「やることリスト」を作りました♪【サンキュ!11月号】

物を少なくする
当サイトは広告が含まれます。

年末はいつも忙しく余裕がなくて、掃除も中途半端で年越し…なんていうことはありませんか?

年末年始をのんびりゆっくり過ごすには、「やることリスト」を作って年末までにやるべきことを数か月前から前倒しするのがおススメです(^^)

『サンキュ!11月号』の特集では、

『10月から始める”ゆるっと家事”で年末までずーっとラクをする!』

という特集で、10月から”ゆるっと家事”をすることで年末をのんびりと、しかも少しお得に過ごす方法などが紹介されています。

私も2年前から12月にやるべきことを前倒しでやるようになり、年末をゆっくり過ごせるようになりました。

今年も、特集を参考に「やることリスト」を作りました!(^^)/

スポンサーリンク

【2018年】年末段取りカレンダー・やることリスト

年末段取りカレンダーは『サンキュ!11月号』の特集「”ゆるっと家事”段取りカレンダー」を参考に、自分の状況に合わせてやることリストにして作成しました。

 

リストは、こんな感じになりました。

 

このやることリストは、愛用の「Bullet Journal」に作りました。

【関連記事】

【手帳術】Bullet Journal バレットジャーナルならズボラな私でも続けられそうな予感。

以下、10~12月のやることリストの項目です。

10月にやること

・カーテンを洗う

→晴れた日に急いで洗濯!

・衣替え&メルカリ出品強化

→衣替えをした際に出てきた着ない洋服はメルカリへ。

・ウェスをたくさん作る

→衣替えで出た不要な服などをウェスにして掃除に備える。

 

・下駄箱掃除&不要靴整理

→晴れた日にドアをあけ放って下駄箱掃除&断捨離する。

・「ふるさと納税」申込

→雑誌あったのを参考に年末を豪華に過ごす食材を「ふるさと納税」の返礼品で手配しようというもの。ちょうど年末くらいに届くように申込します。

【追記】カニ、手配済み!

まだ間に合う!年末年始は【ふるさと納税】で豪華食材GET♪返礼品が『蟹(カニ)』の自治体!
ふるさと納税先で返礼品で『蟹(カニ)』をもらえる自治体をまとめました。 年末年始は何かと出費がかさみますよね! 昨年雑誌『サンキュ!11月号』の特集で見つけた 「ふるさと納税で年末の豪華食材を手配する」というアイデアを見てこれはいい!と思い...

ふるなびならたった3分でふるさと納税!

・コンロ・換気扇まわり掃除

→油汚れは寒くなり過ぎる前の方が落ちやすいのでこの時期に。

・おもちゃを減らす

→クリスマスのおもちゃが増えるのでその前にスペースを空ける意味でも子どもに協力してもらいます。

・家具の裏のホコリ掃除

→年末ラクするためにテレビボードの裏、冷蔵庫の上、机の裏など家具裏のホコリを取り除いておきます。

【関連記事】掃除にはコレ!

【エタノールスプレーの作り方!】簡単で安あがり、家中これでお掃除・除菌しています。

【追記】10月分達成度の記録!

【年末やることリスト】10月分はどれくらい達成できたか??結果!

 

★『メルカリ』を初めて利用する方へ★

メルカリ新規登録の際に、招待コードを入力すると300円分のポイントがもらえます。よければお使いください。

招待コード:HCMWME

11月にやること

・大物ゴミ捨て

→年末間際になるとゴミ収集センターが大行列するので混む前に捨てておく。

・写真整理

→毎年やろうやろうと思っているので今年こそは…

デジカメ撮ったら、ネットで注文!!

【関連記事】

【無印良品】のポリプロピレンアルバムで今年中に写真整理!

・Xmasプレゼント購入

→クリスマス近くにプレゼントを買おうとすると売切れか高値になっているかで入手困難に。そうならないためにも早めにGETしておきます。

【追記】クリスマスプレゼント購入しました!

【楽天お買い物マラソン】購入予定品リスト!子どものクリスマスプレゼントは早め早めに準備!

・年賀状写真&デザイン決め

→毎年早めにやっておいてよかった!と思うのがこの年賀状作業。年々、出す枚数は減っているものの、地味に面倒なのです。

【関連記事】

【シンプルに暮らす】年賀状のやり取りを年々減らしていく方法は「マイルール」を決めること。

・インフルエンザ予防接種を受ける

→今年の予防接種はもう予約済み。あとは11月に接種するのみ。(痛いので嫌ですが…)

・Xmasケーキ予約

→クリスマスケーキは早割キャンペーンをやっていることが多いので、早めに予約して少しでもお得に!

・帰省のチケット予約

→格安チケットは帰省日の約1カ月前が予約開始。早めに予約しないと売切れになり正規料金になるので、予約開始日と同時にネットにはりつけになって予約します(笑)

・1日1個以上捨て

→今年も年末すっきりと過ごしたいから、日々不用品を捨てることを意識して過ごします。

 

【追記】11月分達成度の記録!

【年末段取りカレンダー】11月やることリストはどれくらい達成できたか??結果報告!

12月にやること

・ポチ袋用意

→いつも実家についてから思い出すポチ袋(^_^;)今年は可愛いのを準備しておきます。

・照明のホコリ取り

→1年の締めくくりとして、照明掃除をしたいと思います。

・実家に土産を送る

→帰省の荷物は出来るだけ軽くしたいので、手土産は持たずに事前に郵送しておきます。

・床の雑巾がけ

→こちらも1年の締めくくりとして、床をきれいに拭き上げたいと思います。

【関連記事】

【エタノールスプレーの作り方!】簡単で安あがり、家中これでお掃除・除菌しています。

 

【追記】12月分達成度の記録!

【年末段取りカレンダー】12月やることリストはどれくらい達成したか?結果報告&反省点。

スポンサーリンク

おわりに

以上、年末ラクするためのやることリストでした。

昨年と一昨年にも、年末をゆったり過ごすために計画を立てていました。

2016年に書いた記事

年末の用事は11月にできるだけ済ませて12月はのんびり過ごす。
使っている「サンキュ!家計簿」にこんなお言葉が書かれておりました。 「年末の用事は11月中に8割片づけておく」 12月にやるべきことを前倒しで11月中に済ませておけば、12月は余裕をもって過ごせるし、 年末に必要なものを慌てて準備しなきゃと...

2017年に書いた記事

ずっとキレイが続く家にするには「9月」から始める!ついで掃除・ながら片付けのアイデア【サンキュ10月号】
「9月に始めれば、年末までキレイが続く家になる!」 この心惹かれるタイトルは、今月のサンキュ!(10月号)にある特集のひとつ。 何を始めればキレイが続くのか? それは、 「大掃除」。 年末にまとめて大掃除しようとするから、いつもあわただしく...
https://happykurashi.net/4months-soujikatazuke/

12月に沢山のことを焦って一気にやるのは大変!しかも、年末ぎりぎりで焦っているときは財布の紐も緩みがちになり、お金で解決してしまえ!と余計な出費も増えてしまいます…

だから、数か月前倒しで用事を済ませられるよう、いつ何をするかをざっとでいいので決めておけば、年末年始は余裕をもって過ごせます。

私は実際に2年前から前倒しでやってみて、12月は気持ち的にも金銭的にも余裕をもって過ごすせたので、年末年始のイベントを楽しむことができました。

年末に向けての段取りスケジュール(やることリスト)作成、おすすめです(^^)/

このリストを作成した時点で、10月はすでに後半になっているので、10月やることを終わらせるためにも急ピッチで作業していきます!

【追記】10・11・12月分がどれだけ達成できたかの結果です。

【年末やることリスト】10月分はどれくらい達成できたか??結果!

【年末段取りカレンダー】11月やることリストはどれくらい達成できたか??結果報告!

【年末段取りカレンダー】12月やることリストはどれくらい達成したか?結果報告&反省点。

にほんブログ村テーマ すっきり暮らすへ
すっきり暮らす
にほんブログ村テーマ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく

★お得情報★雑誌『サンキュ!』は「楽天マガジン」で購読♪

月額380円(税抜)で200冊以上もの雑誌が読み放題なんです!

「サンキュ!」以外にも、「an・an」「オレンジページ」「クロワッサン」「OZ PLUS」など好きな雑誌が多かったので、申込を決めました。

夫は、ビジネス系雑誌「東洋経済」「週刊ダイヤモンド」「週刊エコノミスト」や、芸能誌「週刊アサヒ」「FRIDAY(フライデー)」、スポーツ誌「ワールドサッカーダイジェスト」「footballista(フットボリスタ)」などを楽天マガジンで読んでいます。出張の際の移動では、スマホで読むことができるので重宝しています。

 

月380円(税抜)なら、サンキュ!1冊で読めば元が取れてしまいます。

何より、家の雑誌も増えないし、雑誌は発売されたらすぐその場で読めます。わざわざ買いに行かなくていいんです。

楽天マガジンはアプリをダウンロードすれば、スマホやタブレットでいつでも好きな雑誌を読むことが出来ます。

ダウンロードしてしまえば、オフラインでも読めるので、電波がない田舎に行く時でも大丈夫。

31日間無料お試しでどんな感じかイメージわきやすいので、ぜひ試してみてください。

31日間0円で試す

わが家では読み放題の楽天マガジンを使い倒しています(^^)